ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

せっちゅう松本を行く ≪前編≫

2012-08-24 15:53:00 | ノンジャンル
こんにちは。
夏休みも終わりに近づいて終わりから数えて数日になって来ましたね。
お盆までの暑さも峠を越したようで少し元気が出てきました。

オリンピックはパレードまで含めて終わってしまいました。
メダルもあれからもたくさん取れて、日本のスポーツも層が厚くなったと感心しました。
個人的には女子バレーやバドミントン、卓球のラリーの粘りに感動しました。
昔はもっとあっさり打ち負けていたと思う…
特に女子バドミントン決勝は
(決勝に進めたのは優勝候補の失格という好機もあったのでしょうが)
個人攻撃で打ち込まれても何度も何度も打ち返して、片方もカバーして
もういいよ、負けてもいいよ立派だよと言いたくなるくらい立派でした!
たまたま見ていたということなんですが、自分的には一番印象に残りました。

さてさてその頃の思い出話なんですが、
今年の夏の小旅行で、信州松本に行ってきました。
松本…というと黒部立山アルペンルートや上高地など
山のお花畑やアルプスへの入り口、という印象が強いのですが、
今回は車で目的地から目的地へ。点と点を繋ぐような旅行をしてきました。
どこに行ってきたと言うと

まずは そば

精製したそば粉100%でそばなのに真っ白です。
のどごしあっさり。よその県の人が食べたらびっくりするような味わいです。
松本はそば屋さんいっぱい。

国宝 松本城

ベストアングルだよね。

天守閣が残っていてそれだけですごいのです。
中は思ったより殺風景で、黒くて実用本位な感じ。
階段がなかなか急で、ひ~~ となりながらてっぺんまで上ってきました。

てっぺん!


天守の窓からアルプスが見える?! 雪が解けてるので普通の山だかアルプスだかわからん

しかし、お堀が池みたいに浅いし(かわいいちっこい魚がいっぱいいたよ♪)、
お城の展示物も松本城と直接関係ない火縄銃の展示だったりと
なんとなくのどか。
比較的事件や戦の少ないお城や城下だったのかなーと思いました。


お城のすぐそばの喫茶店で休憩。

ついてきたミルクがめちゃうま!! 最高のアイスコーヒーでした。

ほんの一部しか見てないけれど、
松本は城下町らしいしっとりした街並みでした。
車で目的地を点と点で回ったから繁華街はほとんどスルーです。もう一度トライしたい。

本当はこれからあがたの森文化館の記事を載せていたのですが、
画像多数で重たくなっちゃったので、中編としてUPし直します。

では拍手お礼です。
間があいた時間にいっぱい拍手いただきました。

8月の10日にひとぽち、11日にふたぽち、15日にひとぽち、
17日にひとぽちいただいております。
それから前回の日記にひとぽちいただいております。
表紙更新したからかなぁ、もしそうだとうれしいけれど、
それ以外でも大歓迎です。
どうも有り難うございました!!


前々前回の日記に拍手でコメントくださった方<
こちらでははじめてのコメントをありがとうございます。
そう言っていただけるとありがたいです。
最近スランプと失敗したらいやだ~の気持ちで、なかなか絵筆を握れずにいるのですが、
お言葉をはげみに、芸術の秋に向けてなにかひとつ挑戦したいと思います。
お互いオンオフ頑張りましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿