地震で解体した家に住んでた頃
冬になると カミさんは
よく湯たんぽを用意していた
私のは レギュラーサイズで
カミさん用は
小ぶりで可愛い ピンクの容器
前の家では
石油ストーブを使ってた
2代目だったかな
赤い頑丈な石油ストーブ
マッチでつけると
赤い焔がユラユラと
天板の上の薬缶は
あっという間に
シュンシュンと言いだす
薬缶の一杯目は
私の湯たんぽに
そして もう一杯目は
カミさんの湯たんぽと
飲み物用にポットに入れる
そんな使い方を
何年も続けてきたが
被災し引越し
新しい家族のニャンコには
石油ストーブは 危なくて
また 私ら夫婦も歳とると
それまたストーブの火は危険で
それで 私ら夫婦は
石油ストーブと湯たんぽを
思い切って手離した
そして 私は
運良く手に入れた
特売品の石油ファンヒーターを
愛猫スミレと共に 愛用している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/de09eedf0b20606201fed5505b8d26cc.jpg)
Ps2018.1.24 水曜 1.25 木曜 追記
冬になると カミさんは
よく湯たんぽを用意していた
私のは レギュラーサイズで
カミさん用は
小ぶりで可愛い ピンクの容器
前の家では
石油ストーブを使ってた
2代目だったかな
赤い頑丈な石油ストーブ
マッチでつけると
赤い焔がユラユラと
天板の上の薬缶は
あっという間に
シュンシュンと言いだす
薬缶の一杯目は
私の湯たんぽに
そして もう一杯目は
カミさんの湯たんぽと
飲み物用にポットに入れる
そんな使い方を
何年も続けてきたが
被災し引越し
新しい家族のニャンコには
石油ストーブは 危なくて
また 私ら夫婦も歳とると
それまたストーブの火は危険で
それで 私ら夫婦は
石油ストーブと湯たんぽを
思い切って手離した
そして 私は
運良く手に入れた
特売品の石油ファンヒーターを
愛猫スミレと共に 愛用している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/de09eedf0b20606201fed5505b8d26cc.jpg)
Ps2018.1.24 水曜 1.25 木曜 追記