good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

災害とブルーシート

2019年09月26日 22時44分54秒 | Weblog
災害とブルーシート

千葉県を中心に
東関東では
台風15号の風水害で
まだ停電や断水が続いている
(9月23日現在)

特に 生活全般や多くの産業で
電気に頼っている現代社会では
停電のダメージは 計り知れない

それに
屋根や壁などの破損も
これからの住生活に
いろんな支障をきたす

我が家は 熊本地震で
一、二階の屋根瓦の多くが
破損され 破片が幾つも残った

それで 取り敢えず
ビニールシートを
知人や親族に分けて貰い
知人や業者の人に覆って貰った

それでも
強い余震や 強い風雨があると
特に夜は ガラガラ、ガシャン!
と 瓦の落ちる音が響きわたり
私ら夫婦は 上を見上げて
ハラハラして 心配を募らせた

そして
ビニールシートは
強い日差しや雨風で
すぐに劣化するので
何度か張り替えることになった

しかも
肝心の屋根の修理は
いつしてもらえるのか
皆目見当もつかず
お先真っ暗な心地で過ごした

我が家の場合は
以前家の改修でお世話になった
建設会社さんに相談していたところ
地震の一年後の春に
本当に偶々工事が空いたので
瓦屋根からコロニアルに
替えて貰うことができた

遠く福岡から毎日トラックで通って
改修して貰ったので その職人さんと
仲介してくださったY建設さんには
今でも 心から感謝している

ps2019.9.23 草稿 9.26 追記
昨年の大阪や 今年の千葉県の
ビニールシートのモザイク模様を
見ると 当時のことを思い出す

屋根や壁が壊れると
それから強い風雨や余震がある度に
下の部屋や柱、家財や家具の事など
ダメになりはしないかと
とても心配になる

もちろん 生活全般のことや
ケガや熱中症、風邪、
持病のことなども大変気になる

これだけ科学技術が進んだ今
より丈夫で安価なビニールシートを
開発し 各都道県で 準備保管し
何か災害があったら
お互いに融通し合うシステムが
あったらと考える
また シート張りは 危険で
人手もいるから
ドローンやヘリコプターから
屋根ごと被せる方法はないか
あるいは 空砲で下から投網式で?
50人から500人程度が入れるシェルターを
早急に考案したらいかがだろうか?
(万が一 有事の際には 助かると思う)
ps2 地球温暖化によると思われる
自然災害の変異と強大化については
後日コメントをする予定です
家屋の安全基準、河川の治水対策、
森林や田畑の管理、電気水道、道路の管理
防災の業務、インフラ全般の点検と見直し、
地球温暖化の対策
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ 2019年 日本大会

2019年09月26日 21時51分06秒 | Weblog
第9回 ラグビーワールドカップ2019

今日
久しぶりに街中に出かけたら
中心の通りに 大きな
ビニール製のラグビーボールが
何個も飾ってあった

ラグビーワールドカップが
9月20日に開始された

アジア初のラグビーワールドカップが
20ヶ国と地域の参加により
11月2日まで
日本各地の会場で催される

当地熊本でも
10月6日と10月13日に
熊本県民総合運動公園陸上競技場で
二つの試合が予定されている

それで 地元の新聞では
早くから ラグビーのことや
試合や各チームのことなどを
詳しく報じている

私の地元でも
徐々に熱気を
帯びて来ているようだ

(画像は 熊日新聞2019.9.26 朝刊より)
ps2019.9.26 草稿
私が高校生の時
1960年代の後半だが
通学していた学校では
部活動のラグビー部があった

当時は
小規模高校(約250人)だったが
部員はそれなりにいたと思う

放課後になると
晴れの日も雨の日も
泥だらけになって練習していた

私は
片道1時間半の通学だったし
陸上以外は
あまり興味もなかったから
窓から眺めて
雨の中を 何で好き好んで
泥んこになって走り回るのだ
と 半ば呆れて見ていた

だけど
最近 新聞やテレビで
ラグビーの解説を見聞きすると
スポーツの中でも
かなり紳士的な競技で
応援も公平になっているようだ

ボールパスやタッチダウン、
得点やポイント制など
ラグビー独特のルールがあり
慣れてくると
より面白くなるかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする