今年も残り2回。
ことしの「ゴルフ」はどうだったか・・・・・・シメのコンペが2週連続でおこなわれます。
まず個人的には好きなコースNO.1の「市原京急」に行ってきました。
初めて100を切ったコース
フェアウェイも広く、ティーグラウンドからグリーンが見える正統派のコースレイアウト
コースは広々していますが、ガードバンカーが手強く、グリーンも速く・傾斜もしっかりと・・・・
しかし・・・・・
挑戦意欲が何度いってもわきますし、なんといってもインターから近くアクセス抜群。
価格が安かったら「何度行っても」いいくらいのコースです。
今回も“見慣れた”コースですから「エンジョイ気分」で年末ゴルフを楽しみます。
が・・・・・・・・・・
今回はずばりまず「グリーン」で打ちのめされました。
「傾斜」(錯覚をいかに読み解くか・・・・・)
「下り」につけて、カップをはずすと“止まらない・・・・・止まらない”(どこ行くの~)
今回はセルフプレーですから、キャディさんも助言もなく、自らの「感覚」「タッチ」でグリーンを読まなくては・・・・。
当たり前ですが、あくまでも“自分”がいかに自然と立ち向かうか、感覚を研ぎ澄ましてスコアメイクするかです。
逆によかったのは「アプローチ」いわゆる“寄せワン”。
これも自分の感覚で「距離感」を想像し、自分の感覚で「クラブを振る」わけです。
グリーン上のパッティングと寄せワンのアプローチ
どちらも「誰の手」もたよらない、自分のもつ感覚・感触・直感・体感・メンタルでのゴルフ、つまりは自分との闘いです。(カッコイイかぁ?)
今回の「市原京急」はこんなゴルフを体感しつつ18ホールを楽しみました。(また来年来ようっと)
さあ来週は今年ラストです。気合をいれて立ち臨みます。
ことしの「ゴルフ」はどうだったか・・・・・・シメのコンペが2週連続でおこなわれます。
まず個人的には好きなコースNO.1の「市原京急」に行ってきました。
初めて100を切ったコース
フェアウェイも広く、ティーグラウンドからグリーンが見える正統派のコースレイアウト
コースは広々していますが、ガードバンカーが手強く、グリーンも速く・傾斜もしっかりと・・・・
しかし・・・・・
挑戦意欲が何度いってもわきますし、なんといってもインターから近くアクセス抜群。
価格が安かったら「何度行っても」いいくらいのコースです。
今回も“見慣れた”コースですから「エンジョイ気分」で年末ゴルフを楽しみます。
が・・・・・・・・・・
今回はずばりまず「グリーン」で打ちのめされました。
「傾斜」(錯覚をいかに読み解くか・・・・・)
「下り」につけて、カップをはずすと“止まらない・・・・・止まらない”(どこ行くの~)
今回はセルフプレーですから、キャディさんも助言もなく、自らの「感覚」「タッチ」でグリーンを読まなくては・・・・。
当たり前ですが、あくまでも“自分”がいかに自然と立ち向かうか、感覚を研ぎ澄ましてスコアメイクするかです。
逆によかったのは「アプローチ」いわゆる“寄せワン”。
これも自分の感覚で「距離感」を想像し、自分の感覚で「クラブを振る」わけです。
グリーン上のパッティングと寄せワンのアプローチ
どちらも「誰の手」もたよらない、自分のもつ感覚・感触・直感・体感・メンタルでのゴルフ、つまりは自分との闘いです。(カッコイイかぁ?)
今回の「市原京急」はこんなゴルフを体感しつつ18ホールを楽しみました。(また来年来ようっと)
さあ来週は今年ラストです。気合をいれて立ち臨みます。