哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

苦労しました・・・・・。

2011-07-15 21:47:33 | 出来事
先日ケイタイを買い換えたけど・・・・・なにかが“ない”

マイクロSDがない。

ケイタイ本来の機能としても当然使うが、このケイタイは写真のできがすこぶる良いのだ。

ブログ投稿くらいなら、そんじょそこらの「デジカメ」よりも使い勝手はいいし、“きれい”に撮れる。

当然PCへの写真データの移動と保存を、いままでだったら「マイクロSD」でやればカンタン。

でもこのケイタイには「ない」・・・・・・・・が、捜したらあった。

なんと電池のフタを開けて、SIMカードの上に“ひっそり”とあった。(なんで?)

じっさいそんなに使う人いないのかなぁ~。

でもでもこれはなんとかしないと・・・・めんどくさいじゃないですか!!

・・・・・ということで、「メール投稿」してみたら・・・・・・投稿した写真が小さい!!

ブログ投稿写真が自動的に“縮小”されてしまうのだ。(えぇ・・・うそぉ)

いろいろ“ないアタマ”を振り絞ってアレコレ考えました、やりましたけど、何度やっても“小さくなっちゃう”

そ・こ・で・・・・・USBケーブルで直接PCと結んじゃおうと考えたわけだ!!

さっそくドコモショップへ・・・・「30分待ち」。ケーブル1本30分待ちです、でもここまできたら待ちます。

手に入れて、さっそくケイタイとPCをつなぎます。設定ソフトをインストールしてケイタイもUSBモードに設定して・・・・・「流れない!!」データが流れない、データを認識しない。

「えぇぇ・・・・」もう1度設定やり直すわ、「ドコモデータリンク」なる“へんな”ソフトをダウンロードするわ・・・しても「流れない」(どうなってるの。どうするの。)

またまた“ないアタマ”を駆使していろいろやってみる・・・・・・。そうだ。

“風前のともしび”状態のマイクロSDにデータを移したらどうだろう。もう1度設定をやり直してシャカシャカやってみたら・・・・・流れた!!データの認識もしました。(ふぅぅ~)

もちろん取説をすみずみまで(小さな文字まで)見ればできることかもしれないが、ここまで「苦労」するかぁ。ほんとにこんなこと説明されているか・・・・?

マイクロSD・赤外線・Bluetooth・Wi-Fiなどなどデータ通信の方法はあるけど、便利なるのはわかるけど、実際操作するのは「人間」なのだから、あまり取り残さないでほしいなぁ。(ちょっとマニアックになりかけてない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする