あけましておめでとうございます。
なんか大晦日に大ショック(大滝詠一氏 死去)があったもんだから、紅白も除夜の鐘も耳に入らず、あたらしい年を迎えました。
一応紅白は小泉今日子と薬師丸ひろ子の登場場面はよく憶えてます。
薬師丸ちゃんは再ブレークの予感が…紅白の後のテレビで放映した映画「野生の証明」でも初々しさが爆発してました。
(薬師丸ちゃん主演の「探偵物語」主題歌は大滝さんでしたっけね)
「決まり事」「区切り」にはこだわる方ですが、なんか今年だけは年越しの「実感」がわかないんだなぁ。
静かに静かに、いつものように過ごす元旦の朝です。
さてと今年の一年を通じてのテーマは…。
今年は… 「幹」 でいきます。
何事も一本の幹になるものがないと、なにごとも始まらないし、うまくいきません。
カラダでいうと「体幹」
自己管理を怠らず、一年を無事過ごす。カラダが資本ですからすべての源は「体幹」にあり…ということで。(昨年暮れ購入の「バランスボール」もその為でした。)
感情でいうと「信念」
でもこんなカッコイイこと漠然として思い浮かばないんで、やはり今年も「一日一日を精一杯」暮ごす。
大晦日の大滝さんの例もありました、いつ何時自分の身に何が起きるかわかりません。
ことし一年あらゆる「幹」を意識してすごせればと思う所存です。
さぁってと「今年はどんな年になるかなぁ」
なんか大晦日に大ショック(大滝詠一氏 死去)があったもんだから、紅白も除夜の鐘も耳に入らず、あたらしい年を迎えました。
一応紅白は小泉今日子と薬師丸ひろ子の登場場面はよく憶えてます。
薬師丸ちゃんは再ブレークの予感が…紅白の後のテレビで放映した映画「野生の証明」でも初々しさが爆発してました。
(薬師丸ちゃん主演の「探偵物語」主題歌は大滝さんでしたっけね)
「決まり事」「区切り」にはこだわる方ですが、なんか今年だけは年越しの「実感」がわかないんだなぁ。
静かに静かに、いつものように過ごす元旦の朝です。
さてと今年の一年を通じてのテーマは…。
今年は… 「幹」 でいきます。
何事も一本の幹になるものがないと、なにごとも始まらないし、うまくいきません。
カラダでいうと「体幹」
自己管理を怠らず、一年を無事過ごす。カラダが資本ですからすべての源は「体幹」にあり…ということで。(昨年暮れ購入の「バランスボール」もその為でした。)
感情でいうと「信念」
でもこんなカッコイイこと漠然として思い浮かばないんで、やはり今年も「一日一日を精一杯」暮ごす。
大晦日の大滝さんの例もありました、いつ何時自分の身に何が起きるかわかりません。
ことし一年あらゆる「幹」を意識してすごせればと思う所存です。
さぁってと「今年はどんな年になるかなぁ」