ことしもトコトコ世田谷線に乗って松陰神社にお詣りしました。

毎年初詣は松陰先生の神社と決めているのですが、なかなか日が取れなくて、今日が今年の初参りの日です。
一年の中でもとっても大事な行事のひとつです。
今年「幹」というコトバを年頭の言葉にしました、ブレないココロ、初心貫徹…。
ここ松陰神社のお守りも今年は「志」です。(ちなみに「勝」と「志」を隔年でいただいております)
いつものようにお詣りをして、松陰先生のお墓を参拝して、「志のお守り」と「志の絵馬」を奉納してきました。

何度来ても“気持ち良い”参道を歩いて松陰神社を後にしました。
やっとこれで平成26年が始まる気分です。


毎年初詣は松陰先生の神社と決めているのですが、なかなか日が取れなくて、今日が今年の初参りの日です。
一年の中でもとっても大事な行事のひとつです。
今年「幹」というコトバを年頭の言葉にしました、ブレないココロ、初心貫徹…。
ここ松陰神社のお守りも今年は「志」です。(ちなみに「勝」と「志」を隔年でいただいております)
いつものようにお詣りをして、松陰先生のお墓を参拝して、「志のお守り」と「志の絵馬」を奉納してきました。

何度来ても“気持ち良い”参道を歩いて松陰神社を後にしました。
やっとこれで平成26年が始まる気分です。