哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

そのまんまレモン

2015-02-09 11:50:10 | 買い物
「皮がおいしい」なんてキャッチコピーが目に入っちゃったもんで、

手が出ちゃった、いつものコンビニ。

「皮がおいしい」「そのまんま…」なんて書いてあるくらいだから、たぶん…。

やはり「飴玉」ではなくて、レモンの皮をそのまま千切りにして砂糖をまぶしたもの(あたりぃ…)



「すっぱ・にが・あま…」の、そのまんまレモンでした。

すっぱいの大好き・にがいの大好き…には十分に刺激ある一品です。(まちがいなく子供向けではなく、オトナ向けです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の夜 -misty night-

2015-02-09 00:57:24 | 出来事
あっ、ひさびさの「霧」

今夜は「霧の夜」ですよ。

街中がなんか幻想的でちょっとワクワクしちゃいます。

そういえば「霧」ってミスティー(misty)って言ったっけ。

そんでいつもの通りまた湯船に浸かって口ずさんだのが…「ミスティー…」…なんだっけ曲名わすれちゃった。

風呂出ていつもの「CD棚」をごそごそと…あったあった。



杏里 「霧雨に消えてゆく」 1987年 Summer Farewells から

“夏・リゾート”のイメージがついたこの頃の杏里の初セルフプロデュースアルバム

「ミスティー」なんて謎めいた艶っぽいコトバのイメージの中でアダルトな雰囲気のある楽曲です。

でも夜の霧っていつもの見慣れた風景をまったく別のものに変えてしまうくらいミステリアスなもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする