
岐阜県下呂市にある巌立公園の駐車場から遊歩道を5分位歩くと順に下段、中段、上段の「三ツ滝」が
見えてくる。ちょうど写真撮影をしたこの場所から上、中、下の滝が揃って見える。
(滝長は、上段6m、中段11m、下段5m)

このように遊歩道はよく整備されている。

中段と下段の滝
遊歩道には鉄製の階段部分も多いので、雨の日は滑るから大変だと思う。(この旅行は久しぶりに天気に
恵まれたが。)

一番長い中段の滝

上段と中段の滝(上段の滝は3カ所に分かれて流れている。)

この滝壺の色が気に入った。

遊歩道沿いにダイモンジソウが咲いていた。

これが厳立 (この下が渓谷になっている。)
約5万4千年前の溶岩で形成された日本一の溶岩流の断面らしい。この岩壁の高さは72m、幅は120mもある。