観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

北陸路(越前竹人形2)

2008年02月22日 | 日記

「かぐや姫」まさに竹人形の題材としてピッタシ 
この着物の透かし模様、なんと細かい作業だろう。



「竹人形の始まり 昭和26年頃初めて作られたのが この人形達です」と書いてある。



普段私たちがよく目にする竹は、食用にしているタケノコの代表的なモウソウチクに同じくハチクだが、このページ
によると、日本で生えている竹は、約600種とある。
この記事についてブログを書く
« 北陸路(越前竹人形1) | トップ | 白川郷(除雪器機1) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事