観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

キビタキ水浴び その1

2012年07月03日 | 野鳥
「キビタキ水浴び その2」を書いた後で、「その1」を書いてないことに気づき、あわてて書いている。
何でこんなことになったか説明すると最近「デジブック」なるものを始めたからだ。デジブックとは、インターネット上で
手持ちの写真からデジタルアルバムを作成するツールのことだ。このデジブックと私が使っているこの「gooブログ」が
連携している。このため、作成したデジブックは、ボタンを一つ押だけで簡単にブログにアップすることができるという優れ
ものだ。何も有料のソフトを使わなくても思われるかも知れないが、デジブックの有料のプレミアム会員になるとデジブック
の保管期限は無期限だが、無料会員だと30日で切れるので、ブログには使い物ならない。また、無料会員の場合は、自分が
作ったデジブックをパソコンにダウンロードすることができないのだ。当然、自分の作品をCDに焼いて保管したり、プレゼント
したりすることもできない。
また、アルバムに使うバックグランドの楽曲も徐々に増やしているようなので、著作権ロイヤルティフリーの「音楽素材」を
揃えた会社に結構高い金を払って楽曲を買わなくてもいいのだ。少々難しいことを言うと、私が撮った写真で私がデジブック
で作成した映像は基本的に私の「著作物」となるのだが、バックミュージックに市販の音楽CDから録音したものを使うと
法律違反になるのだ。
(デジブックを使わず、自分が持ってる映像作成ソフトで作成したものを「YouTube」に投稿すれば、デジブック同様gooブログ
にそのまま貼り付けることが出来る。しかし、それ以外の方法では動画を簡単にをgooブログに貼り付けることはできないのだ。)
話変わりネットサーフィンしていると私の携帯ARROWS X LTE F-05Dが6月28日にアップデートしてることを今日知った。
アンドロイドOSのバージョンが4.0にバージョンアップされるのは、この機種だけでないから知っていたが、固有機種のアップ
デートは、メーカーや携帯電話会社から通知でもない限り分からない。
携帯に通知が入るようなサービスを無償で提供してもらいたいものだ。


デジブック 『キビタキ水浴びその1』


この写真の中央に写っている止まり木、最近行ったときにはなくなっていた。大雨があった後なので流されたのかも知れない。
ちょうどいいところにあったのに。そして、その日は約1時間半ほど待っていたが、結局1羽の小鳥もやって来なかった。
水量が多く水浴びどころではないせいだろうか。

紫外線対策と帽子

2012年07月02日 | 日記
10数年前にオーストラリアに家人と旅行したとき、戸外で現地の園児や児童・生徒が首回りもすべてカバーできる
帽子を全員が被っているのに驚いた。日差しがきついせいかと思い、帽子を持参していなかった私は即買ったが、
現地のガイドさんから日焼け対策というより紫外線対策であるということを知った。最近は日本でも園児は首筋まで
守れる帽子を被るところが増えてきたが、オーストラリアではいつ頃からか知らないが、当時はすでに被っていた。
私も年をとるにつれシミが出てきた。医者に行くと、ごく簡単に取れると言われたが、また、皮膚の弱い人には勧めら
れないとも言われた。シミを取った跡が黒ずんだりして、元より汚くなるおそれがあると言うのである。 
(余談:ちなみに、家人は面の……かどうか、シミを取ってもスベスベしている。)
私はごく皮膚が弱く、ちょっとした虫さされでも跡が化膿し、傷として残ってる箇所も多いし、予防接種の跡もケロイド
状に大きく残っている。またシミが増えるということは、皮膚ガンになる可能性も高い。バードウォッチングを趣味と
している限り、野外で活動せざるを得ない。これ以上シミを増やすわけにもいかない。
シミの原因の紫外線対策に気を使う必要がある。顔や首にUVカットのクリームを塗るのは無論、帽子にも気を配る必要
がある。日射病対策にと帽子はかなり持っていたが、最近は、特にUVカットを謳ったのを買っている。




最近、新しいのを見つけたので買った。

シャツもUVカットの文字が入っている商品を選ぶようになった。

キビタキ水浴び その2

2012年07月01日 | 野鳥
この写真を撮った近辺をホームグラウンドにしているカメラマンからもっと近づいた所から撮った方が面白いと
教わったので、この小さな谷の際に車を止め、車の中から撮影。



ここは、いろんな野鳥がやって来るので、先週の金曜日にも行ってみたが、谷を流れる水が多すぎるせいだろうか、
1羽も見ることが出来なかった。梅雨の合間の貴重な晴天の午前、いつ来るか、いつ来るかと待っている間に私は
夢の中にいた。(最近、この辺り気に入っているのは、エアコンをつけずに車内にいても結構涼しい所だからだ。)


デジブック 『キビタキ水浴びその2』