老いる
2015-01-21 | 語録
人間70、80歳になると、もう、あと何年ぐらいということを考えるようになる。
あと数年、あと2~3年ぐらいかという考えにおちいるのが普通であろう。
そうなると、勢い、日々を過ごす過ごし方も、あるいは暮らし方も、
いや、それだけでない、考え方も取り組み方も、どうしても消極的になってしまう。
もう歳だからとか、まあ、あと生きても数年だからとか、ということになる。
何事も前向きに考えない。考えられないから、生活に張りがなくなってくる。
生き甲斐もないから、生気もなくなってくる。老けてくる。
それだけでなく呆けてもくるだろう。
江口克彦