つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

キヤノン EOS 6D II ほぼ判明

2017年06月22日 | カメラ

キヤノンのフルサイズ一眼レフ「EOS 6D」の後継機で、近日中に発表される「EOS 6D MarkII 」のスペックと画像が噂サイト「軒下デジカメ情報局」に掲載され、内外の噂サイトに転送されています。

来ましたね! 

間もなく正式発表でしょう。

 

以下、「軒下デジカメ情報局」によるスペック情報を転載させてもらいます。(正面画像は軒下デジカメ情報局より)

EOS 6D Mark II
 •画素数:2620万画素
 •デュアルピクセルCMOS AF
 •測距点:45点クロスタイプ
 •連写:6.5コマ/秒
 •最高ISO感度:40000(拡張ISO:102400)
 •動画:フルHD、5軸電子手ブレ補正
 •背面液晶:3.0型バリアングル液晶、タッチパネル
 •Wi-Fi・Bluetooth搭載
 •GPS内蔵
 •サイズ:144.0 x 110.5 x 74.8 mm
 •重さ:765g

 

スペックについて

EOS 6D ユーザーとして、リークされているこのスペックについて個人的な感想を言わせてもらうと、以下の通り。

 

・2620万画素

プロ仕様のフルサイズ機 「EOS 5D MarkIV 」(3040万画素)には遠慮した感じですね。

中級機のAPS-C機「 EOS 80D 」(2420万画素)との中間。

素人的な考えかもしれませんが、同じフルサイズならEOS 5D MarkIV のセンサーを流用すればコスト的にも節約できるはずなのに、わざと画素数を落としてまで新センサーを開発するところに、ヒエラルキーを順守するキヤノンの姿勢が感じられます。

現行の「EOS 6D」は2020万画素なので、600万画素増えたこと自体は良いこと。ただ、それだけ精細感がアップするかというと、これまで専門家のセミナーを聞いていると数100万画素程度の差では、見た目は変わらないという見方も。

もっぱら販売戦略上の数字かもしれません。

これが、3000万画素を超えていれば「オ~ッ!」ということになったでしょうが…

 

というわけで、あまり画素数には期待していません。

 

・デュアルピクセルCMOS AF

すでに下位モデルにも採用されている技術なので、搭載されて当然。

ライブビューでのAF の速さが格段にアップ。動きものに強くなるでしょう。

 

測距点 45点クロスタイプ

現行の「6D」が、測距点11点。そのうち精密なクロス測距は中央1点のみという貧弱なスペックなので、格段の進歩です。

EOS 5D MarkIV 」(クロス41点)よりクロスの数では勝った! と6D ファンは大喜び。

ただし、45点クロス測距は「 EOS 80D 」と同じです。

下位機の「 EOS 80D 」のAFモジュールをそのまま導入したのでは? とやや複雑な思いも。

 

・連写:6.5コマ/秒

これは立派!

EOS 5D MarkIV 」(最高約7.0コマ/秒 )よりわずか0.5コマ/秒下回るだけです。

 

最高ISO感度:40000

現行のEOS 6DはISO 25600。

以前の記事で、画素数を抑えた場合、そのかわりに高感度性能は上がるはずと予想しましたが、その通り「EOS 5D MarkIV 」(ISO 最高32000)を超え、高感度性能は良好なようです。

新EOS 6Dを選ぶ重要なポイント。

 

動画はフルHD、5軸電子手ブレ補正

4K 動画は見送り、という噂があったので、ああやっぱり「EOS 5D MarkIV 」に譲ったなという感じ。しかし、フルHDでもフレームレートのアップなど多少の改善はあるのではと思います。動画機能の評価が低かった初代EOS 6D 。どう進化しているか期待も。

それと「5軸電子手ブレ補正」が気になります。ボディー内ではなくレンズ内手ぶれ補正にこだわってきたのがキヤノン。動画だけに限るとしても、ボディーの電子手ブレ補正って、これまでにあった?

 

背面液晶 3.0型バリアングル液晶、タッチパネル

うれしい、のひとこと。

これで、どれだけ撮影が楽になることか!

 

Wi-Fi・Bluetooth搭載

使ったことがないので良く分かりません…

 

GPS内蔵

一時、内蔵GPSは除かれるという噂もあったので、必要な人はほっとしているかも。

 

・サイズ・重さ

バリアングル液晶を採用した影響か、厚みが3mm ほど増えたようです。重さもやや増加。

実際に持ってみて、手に負担が来るようなら、個人的に買い替えはノ―。

EOS 6D は軽さが魅力ですから。

 

外観(写真はいずれも軒下デジカメ情報局より)

外観や操作系に大幅な変化はないようです。

シャッターボタンの手前に小さなボタンが一つ増えました。これはなんでしょうか?

 

「EOS 5D MarkIV 」同様に、リモコン端子(下部)が独立し、カメラ前面に。

以前はマイク端子と並んで側面にあり、カバーも一緒でしたので使いづらかったですが、改良されました。

 

さて値段はどうなるでしょう…