フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)

写真、特に沖縄の・・・ カメラ、万年筆、腕時計など蒐集、修理復活などなど・・・写真と物の世界に嵌っています。

ウォーターフォードの金継

2021-05-13 10:00:00 | グラス

ウォーターフォードの金継

 ウォーターフォードのワイングラス、縁を欠かせてしまったので金継しました。

 縁の左側は細く縁に沿って欠け落ちてしまって、右側は半月型に欠けてしまいました。

 左側は小さな欠片に粉々に割れてしまったので、ウルシにオガクズを混ぜ込んで欠けた個所を盛り上げ埋め込みます。

 ベースに油性の黒色光沢の塗料を塗って、その上に金粉をのせます。ベースのウルシ充填剤が凸凹で、ひどい状態ですね。耐水ペーパーで研磨して、改めて塗装しなおしたほうがいいですね。ウォーターフォードのグラスが、だいなしですw...

 

 でもいちおう、こんな感じに仕上がりました。

  ガラスの金継は、難しいです。ガラスが薄いし透き通っているので、両側の塗る範囲を同じにしないと反対側からウルシや塗料が見えてしまいます。

~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEIKO5自動巻

2021-05-11 20:41:46 | 腕時計

SEIKO5AUTOMATIC

金のSEIKO5AUTOMATIC2本です。

文字盤がゴールドとシルバーです。文字盤が金だと、ちょっと豪華です。

 文字盤が金の5は、ケースが腐蝕していて凹んでいました。金継のウルシで穴を埋めて金粉をかけたのですが、もう少し乗せた方がよさそうです。

 SEIKO5は、よい時計です。特にオートマチックは、その完成度は高いと思います。退職して久しいので「今日は何日だっけ」ってことがあたりまえの毎日w... なので曜日日付が表示されるのは、ありがたいw...です。

~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深紅のランとフランスフルボディ赤ワイン

2021-05-06 14:05:48 | 日記

暗赤色、深紅のランとフルボディ赤ワイン

 今年も暗赤色、深紅のランが咲いてくれました。

 暗赤色のカトレアです。植え替えをしていないので、だんだん細く痩せてきてしまっています。水しかあげていないのに、よく咲いてくれました。

 おなじ色ということで、フランスのシャトード・スガン・キュヴェ・プレステージ、フルボディの赤2016、ビンテージです。さすがに普段飲んでいるアルミスクリューキャップのハウスワインとは、一味も二味も違いますね。飲みなれたワインと比べてw...

 ランの花と同じ色ですね、まったく。フルボディ赤ワインの色です。

~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のお散歩、庭の草花

2021-05-05 10:00:00 | 日記

地元のお散歩

 最近使っているカメラとレンズ、左からNIKON F、NIKON D40x、SONYα7R、SONY NEX5 です。後ろにキャノン、ミノルタのズームレンズです。


で、”MINI”のチャリお散歩スナップ・・・じつは一眼レフは重いので手抜きして"iPhone"で撮影w... でもほんとよく写るんです”iPhone"って

 クレマチス、テッセンです。上の写真は一輪だけですが下、民家の庭先にけっこう植えられていて今、満開です。きれいな紫色です。

 

 これもクレマチス? 同じつる植物だけど、ノーマルなクレマチスの別品種でしょうか。

 鮮やかな紫色のアヤメです。昔、ローマでは貝紫、日本では紫草の根から採れる染料が使われていました。洋の東西で、紫は高貴な色でした。

 以前にもアップしていた”FORD MUSTANG”です。昔、憧れのアメ車でした。マスタングとは、野生馬のことです。ナンバープレートが付いているので、まだ現役?動かなさそうですが。

 庭先にウサギとアヒルがいっぱいいました。みなさん、生け垣から並んで路地をのぞいていました。

 


 真っ赤なバラの花、庭先の露地に植えられています。

 これも利根川土手沿いの露地に咲いていました。住んでいる人が家の前の道沿いに植えているのでしょう。

 

 ”MINI COOPER” です。イギリスの色モスグリーン、私のチャリ”MINI”と一緒です。これは”ROVER MINICOOPER”私のMINICOOPERではありませんw...(私の所有していたMINICOOPERは、車検見積もりで100万円以上かかりそうだったので、廃車にしました。気に入っていたのに・・・今でもMINIは気になります)

 真っ赤なポピー、ほんとうに色鮮やかなキレイな花です。市街の街路沿いの庭に咲いていました。ピンクのぼかしも混じっていて、花弁は染料で染めた薄い和紙のようです。

 空き地に咲いていた鮮やかなフルーのヤグルマギクとピンクのナデシコ。両方とも栽培品種ですね。

 この時期遠出するのは、はばかられるし、することないので自転車で地元のスナップです。ただ出会った興味のあるもの、キレイなものを写しただけ・・・ですね。

~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元路地の草花

2021-05-03 21:23:42 | 日記

地元の路地に咲く、晩春の草花

 路地の植木、たぶんボケの花。春先からずっと咲き続けています。深紅の花色です。

 ジャーマンアイリス

 家の脇の路地に植えられています。日本の菖蒲は、湿地に生えて5月頃に花を咲かせますが、ジャーマンアイリスは土の地面に咲いています。


 

 花弁が大きい、これはジャーマンアイリス?)だとおもいます。地面の乾いた小さな畑に咲いていました。

 

 ナガミケシ、1960年頃に日本に入ってきた帰化植物です。花の元の実が細長いので、この名前が付いています。花形で分かるように、ポピーと同じケシ科の植物です。勝手に庭というか空き地?に侵入してきているのでしょう。舗装道路の道端からも生えてきて花を咲かせています。全国的に分布しているのでしょうか?

 ふじ色と黄色の菖蒲です。5月の花ですね。地元スーパーで、菖蒲湯用に葉の束が売られています。

 茨城県勝田の「ひたち海浜公園」で有名な、と言っても関東だけの話しか、ネモフィラです。色と花形は、オオイヌノフグリに似ていますね。オオイヌノフグリよりは、もっと大きいけど。
 ひたち海浜公園では春はネモフィラ、秋はコキア、それぞれ時期が終わると植え替えているそうです。すごく広い範囲に植えられているので、その植え替え作業は大変だと思います。

 

~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする