名古屋の白ウサギ・1964年生

自称・宗教家・・宗教家とは職業ではなく「私の生き方」です。
職業・会社員、投資家  趣味・偽善事業

信じる者は救われない

2022-10-26 | 宗教


神仏を信じる・・

神仏に何かを求める・・・

徳を積む・・・???



神仏を「信じる心」とは・・

神仏に対する、「疑いの心」の裏面。

「太陽は明るい」・・・

信じる必要はない。

なぜなら・・・「それを疑っていない」からだ。



親鸞聖人は・・・

「信じる者は救われない」・・

このような趣旨の言葉をよく宣われた・・

最近・・・その意味が実感として身に染みる。



信じなくても救われる・・・



南無阿弥陀仏・・の言葉の本意は・・

受け身の思いを込めた言葉であると思う。



「信じる」「信じる努力をする」「信じているフリをする」

この思いの背後にある「本心」は・・
ある意味「駆け引き」である・・

その想いの前提には、「要求」があるからだ。

 要求の裏側は、「神仏に対する疑い」と、
「自分に対する不満」ではなかろうか???



 要求は辞めて・・委ねる・・・

悪あがきしません・・要求は辞めて・・降参します・・・



親鸞聖人の説いた仏教の本義とは・・・

こういう事ではないだろうか???







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする