函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

愛犬

2008年10月11日 07時00分03秒 | 暮らし
去年の7月14日のブログに「我が家の息子たち」と題してペットの話題を書いた。

ところが、兄貴分のペット「テリー」が、10日未明に逝った。
20年も我が家の歴史を眺めて一緒に暮らしてきたのだから、家族同然。
しかし最近は、老い方も顕著で、聴力も視力もゼロだった。

ドアやテーブル、椅子にゴツンゴツンとぶつかって歩く状態。
小も四つ足で、大も四つ足でするようになっていた・・・。
小用中も、腰が落ちてしまうので見守りが必要。

夜中に5,6回は起こされ、そのたびに外へ連れて行く・・・真冬でもだった。
ところが2週間ほど前から食欲もなくなり、歩行も出来なくなっていた。
そして毎日、ペット病院へ通うこと約2週間ほど・・・。

注射と流動食、ポカリスエットで栄養補給。
紙オムツの取り替え・・・いわゆる老老介護だったのだが、とうとう・・・。
去来するのは、13年前の旭川での出来事。

雪道に飛び出して、走行してきた車の下に巻き込まれた・・・。
ところがなんと、かすり傷で無事生還・・・。
九死に一生を得た運の強いワンコだった。

そんなヨークシャテリアの愛犬が、逝った。
人間に例えれば98歳くらいだろうか・・・。
悲しいと言おうか、寂しいと言おうか、虚しいと言おうか。

心の中にポッカリと穴があいてしまった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー入浴剤 | トップ | 蒟蒻畑 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitsukankonoko)
2008-10-11 12:23:49
家族が一人居なくなるとほんとに寂しいです。
でも、団塊オヤジとババギャルが一番寂しいよね・・・
テリーは幸せだったと思います。
はぁ。。。でも里帰りしたらテリーは居ないのよね。。。やはり寂しいです
返信する
Unknown (ログハウス)
2008-10-12 11:42:16
昨年に12月に亡くなった我が家のロッキーを思い出しました
団塊オヤジとババギャルが一番寂しいと思うけど、テリーは普通の犬より長い人生を過ごせたんだし、とても幸せだったと思いますよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事