函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

新首相秘書官

2023年08月18日 04時20分21秒 | 政治

文雄の倅が官邸を去り、新首相秘書官が登場。

財務省から送り込まれた、別名「増税請負人」というから驚く。

文雄はただいま、増税の火消しに躍起中のようだ。

全く考えていない「サラリーマン増税」云々。

そんな報道があるが、どうなんだと従兄弟に詰問。

受ける従兄弟は、宮沢洋一・自民党税調会長。

宮沢くんは、党税調でそういう議論をしたことは一度もない。

私の頭の隅っこにもないと説明。

そして「良かった」と文雄が語ったとされる・・・。

これって大根役者の演技じゃないの?

でもねぇ、宮沢くんは財務省OBで自民党きっての増税論者。

文雄と2人で防衛増税を決めた張本人だと言うじゃないか!

某メディアは、新首相秘書官の人事を見て増税否定を一蹴。

増税否定等は、従兄弟同士の小芝居と言い切ったよ。

ところで74日、新首相秘書官を起用したが、こんなお方。

財務省の一松旬(ひとつまつ・じゅん)くん。

一松くんは、名門・開成高校出身で岸田首相の後輩。

高校時代から成績は常にトップクラス。

東大法学部を経て財務省に入省した後も・・・。

エリート揃いの同期の中で頭一つ抜けた秀才とか。

将来の事務次官候補とまで言われている。

財務省では、社会保障担当や企画担当の主計官を歴任。

文雄肝煎りの防衛増税のスキームを作った人物のようだ。

一松くんは、若手官僚時代に主税局の課長補佐を経験。

だから税制の実務も心得ている。

そこで一松くんが、官邸側の窓口となって増税を進めるらしい。

そして文雄が、これから増税を進めるには・・・。

一松くんの言いなりになるしかないという指摘も登場。

お〜〜〜ぃ、文雄!秘書官に忖度するなんて、小っ恥ずかしいぞぉ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズレている女政治屋 | トップ | 福島の汚染水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事