函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

支持率低下の政治ごっこ(その2)

2023年08月08日 05時22分01秒 | 政治

最近の自民党支持率の下落は、若年層の自民党離れが顕著。

アベノミクスで就職率も良く、景気の良さを実感していた・・・。

今の30歳前後の若者が、岸田政権でこんな場面に遭遇。

税金や社会保険料のアップ等などに直面したが・・・。

こんなはずじゃなかったとなっているためらしい。

また、岩盤支持層と呼ばれる保守的な自民党支持者。

彼らも、LGBT理解増進法に対する自民党の対応に不満タラタラ。

そんなことが背景にあるらしい。

この先、数カ月は自民党の支持率が更に下がる見込みとか。

それでも党内では、20249月の自民党総裁選。

これは岸田総裁の無投票再選では・・・と囁かれているらしい。

河野太郎デジタル担当大臣が、マイナンバーのトラブルで失点。

高市早苗経済安全保障大臣も影が薄くなっている。

茂木敏充幹事長に至っては、党内の支持が広がらない景色。

安倍派も後継問題でゴタゴタ中・・・。

そのため、文雄を脅かす存在がいないんだって!

自民離れの一方で、文雄一強が起きているそうな。

これじゃ美しい国は、更にブっ壊れて行くこと間違いナシ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支持率低下の政治ごっこ(そ... | トップ | 異次元の健康保険証廃止(そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事