昭和の演歌大歌手である三橋美智也さんを応援する「三橋美智也みちや会」。
この会に入って1年足らずの団塊オヤジだが、またまた、歌の上手な方と知り合った。
みちや会の会員で青森県下の六ケ所村で建設会社を営む田中良孝さん。
最近知ったのだが、この方は自分で演歌を制作しCDまで出していた。
2015年12月に「八戸慕情」なる演歌を自主制作していたのだ!
さっそくこのCDを購入すべく本人に連絡・・・。
ところが無償で贈呈してくれるという嬉しい展開となってしまった。
CDを手にして、すぐさま「メディアゴー」のアプリを駆使してウオークマンにインストール。
いやぁ~、聴いていきなり痺れてしまった!
歌詞は田中さんが、八戸市の魅力を詰め込んで数か月かけて作詞したもの。
「えんぶり」や「三社大祭」など、郷土の特色を惜しみなく盛り込んでいる。
また作曲は、秋田県の歌手が担当したそうな。
コブシの効いた節回しが何とも言えず、とても心地良い・・・。
ということで、CDを手にして1日でこの「八戸慕情」を覚えてしまった。
また、このCDに一緒に入っている曲が「北のヤン衆船」。
この曲も漁師さんを元気づける力強い曲である・・・。
ということでこちらも覚えるべく特訓中。
ところで田中さんは、八戸市でもビジネスを展開しており・・・。
八戸市をもっと活性化させたいという熱い思いがあるそうな。
おまけにカラオケ大手2社が「八戸慕情」を配信しており、人気上昇中と来た。
ということで団塊オヤジも函館のカラオケBOXで熱唱ならぬ・・・。
激唱するのは時間の問題である・・・唄いまくるぞぉ~~!
この会に入って1年足らずの団塊オヤジだが、またまた、歌の上手な方と知り合った。
みちや会の会員で青森県下の六ケ所村で建設会社を営む田中良孝さん。
最近知ったのだが、この方は自分で演歌を制作しCDまで出していた。
2015年12月に「八戸慕情」なる演歌を自主制作していたのだ!
さっそくこのCDを購入すべく本人に連絡・・・。
ところが無償で贈呈してくれるという嬉しい展開となってしまった。
CDを手にして、すぐさま「メディアゴー」のアプリを駆使してウオークマンにインストール。
いやぁ~、聴いていきなり痺れてしまった!
歌詞は田中さんが、八戸市の魅力を詰め込んで数か月かけて作詞したもの。
「えんぶり」や「三社大祭」など、郷土の特色を惜しみなく盛り込んでいる。
また作曲は、秋田県の歌手が担当したそうな。
コブシの効いた節回しが何とも言えず、とても心地良い・・・。
ということで、CDを手にして1日でこの「八戸慕情」を覚えてしまった。
また、このCDに一緒に入っている曲が「北のヤン衆船」。
この曲も漁師さんを元気づける力強い曲である・・・。
ということでこちらも覚えるべく特訓中。
ところで田中さんは、八戸市でもビジネスを展開しており・・・。
八戸市をもっと活性化させたいという熱い思いがあるそうな。
おまけにカラオケ大手2社が「八戸慕情」を配信しており、人気上昇中と来た。
ということで団塊オヤジも函館のカラオケBOXで熱唱ならぬ・・・。
激唱するのは時間の問題である・・・唄いまくるぞぉ~~!