函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

増殖中のオミクロン株

2022年01月08日 05時04分00秒 | オヤジのつぶやき

山本リンダの唄じゃないが、どうにも止まらない~~

1月6日、厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する・・・。

専門家組織「アドバイザリーボード」なるものが開催された。

昨年12月27日~1月2日に全国の自治体で行われた変異株PCR検査。

それに基づき同省が試算したところ、新たな変異株「オミクロン株」を疑う例が・・・。

陽性者の46%を占めていたそうな。

また一方、東京都は同日、こんな発表。

昨年12月28日~1月3日の1週間に都内で確認された感染者のうち・・・。

オミクロン株の疑い例が44,6%に上った!

前週の9.1%から急増し、疑い例の初確認から3週目で4割に達した。

デルタ株では11週目、アルファ株で14週目なので、相当に早いペースのようだ。

1月5日までの直近7日間で計算した速報値では、既に全体の6割に上っているとか。

専門家ボード座長は語る・・・。

1月中あるいは2月に入ったら、ほぼオミクロン株に置き換わって行くのではないか?

これだけ急速な感染者数の増加は過去になかった・・・。

そこに来て、文雄親分は、「まん延防止措置」でばい菌クンと対決。

でもねぇ、危機管理の要諦は、大きく構えて小さく纏めるのが鉄則なんだよなぁ。

補償もケチって小さく構えて、危機事態を拡大する馬鹿な政治。

補償や緊急事態宣言を出し渋るツケは、相当にデカいと見た!

そして沖縄は、米軍に対して恨み節!

美しい国は、爆発的な感染でアッと驚く為五郎ならぬ・・・。

ダメ五郎になるのは、必定なんでしょうねぇ。

文雄親分は、どんな顔を見せてくれるのか?

まずは、お手並み拝見!デスね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オミクロン対策 | トップ | 大雪の影響 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事