旧勢多郡大胡町にある「鐘の鳴る丘少年の家」は社会福祉法人で、デイサービスセンターと特別養護老人ホームも併設している。
昨日、5月5日は毎年地域の方々や関係者を招待して「こどもの日の集い」を開催しています。
好天に恵まれたこの日は「創立60周年」の節目を祝う人達、約2,.000人でごった返していた。
風船のアーチをくぐるとイベント会場にテントがズラリと並んでいる。
会場の運営は職員をはじめ地元企業、後援関係者、ボランティアなど数多くの善意に支えられている。
招待された人の家族は何人でも参加でき、受付で人数分の模擬店用食券をもらって持ちきれないほどの食料が・・・。
「鐘の鳴る丘少年の家」は家庭環境に恵まれない子供達、76人が集団生活をしており、「たかの友梨ビューティークリニック」が後援会の母体となって資金面でも多大な援助をしています。
今年は創立60周年を記念して「たかの友梨」さん、「参議院議員の山東昭子」さん、「デヴィ、スカルノ」さん、タレントの「岡本夏生」さんらが来賓やゲストとして招かれ祝辞やオークションに参加、おおいに式典を盛り上げてくれました。
たかの友梨さんは幼少期に、この施設で生活したことがある事から大成功を納めた今、積極的に援助を続けていると言う。
近々敷地内にレインボーハウス」を建設するため、この度2,000万円を寄贈したそうです。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
昨日、5月5日は毎年地域の方々や関係者を招待して「こどもの日の集い」を開催しています。
好天に恵まれたこの日は「創立60周年」の節目を祝う人達、約2,.000人でごった返していた。
風船のアーチをくぐるとイベント会場にテントがズラリと並んでいる。
会場の運営は職員をはじめ地元企業、後援関係者、ボランティアなど数多くの善意に支えられている。
招待された人の家族は何人でも参加でき、受付で人数分の模擬店用食券をもらって持ちきれないほどの食料が・・・。
「鐘の鳴る丘少年の家」は家庭環境に恵まれない子供達、76人が集団生活をしており、「たかの友梨ビューティークリニック」が後援会の母体となって資金面でも多大な援助をしています。
今年は創立60周年を記念して「たかの友梨」さん、「参議院議員の山東昭子」さん、「デヴィ、スカルノ」さん、タレントの「岡本夏生」さんらが来賓やゲストとして招かれ祝辞やオークションに参加、おおいに式典を盛り上げてくれました。
たかの友梨さんは幼少期に、この施設で生活したことがある事から大成功を納めた今、積極的に援助を続けていると言う。
近々敷地内にレインボーハウス」を建設するため、この度2,000万円を寄贈したそうです。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。