日本語、特に漢字で表示してあると意味がわかりやすい。
最近流行のレトルト食品はインスタントの事かと思ったら少々意味が違う。
レトルト食品とは特殊フィルムの袋に調理済みの食品を入れて密封し、高温で殺菌処理をしたインスタント食品だと言う。
実にくどい説明だ。
要するにレトルトの意味は殺菌処理の方法や殺菌装置のことらしい。
オランダやイギリスから入ってきた言葉らしいが、知るか
そんな事。
ところで我が家の最近のヒット食品はレトルトのご飯。
3パック入り141円で安売りしていたのでダンボール1箱買って来た。
これが大当たり、チンで2分もすればふっくらご飯のできあがり、常に同じ炊きあがりとなる。
レトルトカレーと一緒にチンすれば女房はいらない。
おかずが「しょっぺえ」だの「甘すぎる」などと文句を言わずにすむ。
賞味期限も充分ある、当分は弁当不要となった。
レトルトとは夫婦円満の意味も含まれるのでは・・・
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
最近流行のレトルト食品はインスタントの事かと思ったら少々意味が違う。
レトルト食品とは特殊フィルムの袋に調理済みの食品を入れて密封し、高温で殺菌処理をしたインスタント食品だと言う。
実にくどい説明だ。

要するにレトルトの意味は殺菌処理の方法や殺菌装置のことらしい。
オランダやイギリスから入ってきた言葉らしいが、知るか

ところで我が家の最近のヒット食品はレトルトのご飯。
3パック入り141円で安売りしていたのでダンボール1箱買って来た。
これが大当たり、チンで2分もすればふっくらご飯のできあがり、常に同じ炊きあがりとなる。
レトルトカレーと一緒にチンすれば女房はいらない。
おかずが「しょっぺえ」だの「甘すぎる」などと文句を言わずにすむ。
賞味期限も充分ある、当分は弁当不要となった。
レトルトとは夫婦円満の意味も含まれるのでは・・・

中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。