goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

初詣

2008年01月05日 10時29分03秒 | 日記
混雑している元旦めがけて初詣に行く勇気はないので、2日の午後いそいそと地元の赤城神社に出掛けた。
半分は暇つぶし
まだ三が日とあって車はご覧の通り数珠つなぎ、駐車場が狭く空き待ちの状態。
そんな事は百も承知なので手前の無料駐車場に入れてテクテク歩いた。

参拝の列も鳥居から本殿まで、これまた数珠つなぎ、丁寧に拝んでいるのか帰路の左側はガラガラ、むずかる幼子をあやしながら待つ夫婦子供はいい迷惑だろう。

入口にはこんな入れ物が・・・係員いわく、ダルマなどの焼却は出来なくなったのでお札だけはこの箱に入れ、その他の縁起物は持ち帰って下さいとのこと。

本殿に着くとガランガランの鈴が無くなっている、参拝時間を短くするためか紐が切れたのか

露天商の店先は不景気の影響か暇そうだった。

正月だけの神頼みをして商売繁盛交通安全のお守りを買うと、アルバイトの巫女さんが、ありがとうございます、ではなくご苦労様ですと挨拶、確かにご苦労をした

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする