goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

闘病日記(1)

2008年01月10日 08時44分55秒 | 日記

タイトルの闘病日記は、かなり大げさな表現。
ひょんな事から高血圧であることが判明、その治療の過程を数回にわたり掲載します。
もともと歯の定期検診を半年に1度行っている。
歯石や歯垢の除去は自分では不完全で、1年に一度では少々間が開きすぎるという。
そろそろ時期かなと思っていたところ、突然歯グキからの出血、いくらうがいをしても止まらない。
すぐかかりつけの歯医者へ行ったら、出血量が多く他の病気による可能性もあり、うちの手には負えないので紹介状を書くから、すぐ日赤病院へ行ってくれ・・・と言うのが発端となった。
歯の噛み合わせ調整と圧迫止血をしてもらって日赤へ行った。
日赤の医師の指示でレントゲン撮影した結果、歯の土台がかなり痛んでいるので、いずれは抜くことになるが、どうしますか?と言うので、素人には判断できないので抜いて下さい、とお願いしたところ念のため血圧を測ることになった。
その結果、上が197で麻酔を打つとヤバイのでダメだと言う。
すぐ内科の診察を受けるようにと言われ、その日は遅いので帰宅した。

余談ですがタバコを吸うので歯磨き粉はタバコライオン、これを使うとヤニが付かない、ボロ切れや歯ブラシにタバコライオンを付けて蛇口など金属製品を磨くと研磨剤が入っているのでピカピカになる。

次回(2)に続く

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする