趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

日野原先生の講演(6)

2008年07月31日 08時45分08秒 | 日記と音楽
全てのプログラムが終わり、受付の横に設けられたスペースでサイン会をすることになった。
サインに使う筆記用具も指定された、ぺんてるの中字用筆ペンだと言う。
メーカーまで指定かよ、しょうがない、近くの文房具を扱う大きな店へ行ってきた。
ご丁寧に値段までメモしてあったが、値段は店によって違うだろ???
実際には「新老人の会」の事務局が日野原先生の行事がスムースに行われるよう便宜を図っている結果です。
相当数のサイン希望者がいる事を想定して順路を決めたが、熱気ムンムン
中には、先生の御歳を考えると、これが最後だと思うので・・・などと冗談半分に言いながら写真を撮って行く女性もいて、終始なごやかな雰囲気。
芸能人ではないので何にでもサインする事はしない、著書を買ってくれた人に限り、その本にのみサインしてくれると言うもの、今回頒布した主な本です。

もちろん全て書店に売っています。
サインをしてもらうため、あわてて別室へ本を買いに走る人もいたが、日野原先生はサインをしながら握手にも快く応じられ疲れも見せない。

残り5~6人となったので、本の販売を撤収しようと部屋へ行ったら、相当数用意した本が残り少なくなっており、1冊だけ残っていた山があったので目ざわりとばかり買ってしまった。
生涯現役なる言葉は聞くが、97歳になる先生が付けたタイトルは人生、これからが本番とうてい凡人には真似ができない。

この本に最後の一人としてサインをお願いしたのがこれペンテルの筆ペン、中字で書いた直筆です。

ものはついでとばかり写真でも撮ろうと言うことになり、隣りに突っ立ってみたのが下の写真。

ところが、それをキッカケに私も、私も、とスタッフや観客のおばさん達が先生の周りにむらがり始めた。
じゃあ写真撮ってやりますよと親切ごかしで言ったのが大きな間違い、手元に何台ものカメラが集まり、挙げ句の果ては、やたらと人数が多くなりファインダーに入りきれない。
もっと固まれ、縮まれなどとお願いするたびにキャッキャ言いながら席を詰め、私もバックして構える。

かくして日野原重明先生と芦野宏先生の夢のコラボが無事終了、関係者で宴会(レセプション)となるが、私は用事があるので辞退。
秋に、関連する行事があるので次回、その予告記事を掲載して日野原先生関係のブログを終わります。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする