趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

善衆会病院

2008年09月13日 08時43分43秒 | 日記
前橋市二之宮町にある善衆会病院(ぜんしゅうかい)、設立当初は上毛泌尿器科病院と言う名称だった。
諸般の事情により経営者が変わったらしいが、患者には関係ないこと
今は総合病院となって、ほとんどの診療科目を網羅している。
この写真が、ほぼ全景ですが広い駐車場は500台収容でき、桜並木まである。

先日、父親がここへ入院した、伴侶(私の母親)亡き後は家督(かとく)を私の弟にゆずり、悠々自適の生活をしていたが、よる年波には勝てない。
さわやか検診で引っかかってしまった、製造工程における欠陥ではないのでリコールとは違う。

駐車場の端っこにはヘリーポートもあり、規模の大きさが伺える。
ただ、では来られない

ほとんど国道50号線の道沿いと言える場所で環境も良い。
上武道路(下の写真)と言うバイパスも近くを通っていて県外からのアクセスもグーです。

最近は高齢化社会を意識してか、テレビでも病気に関する番組が多くなった気がする。
ただ単に病気の紹介をするのではなく、予防法や対処の仕方も放送するので勉強にはなるようです。
女房は病気の番組は絶対にイヤだと言って見ない、母親の看病や最期の姿を思い出すから・・・と言うのが理由。

私も母親をガンで亡くしているが、父親の入院に関する記事は数回に分けて掲載するかも知れない。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする