カモの雛(ひな)が親と一緒に道路を渡って大きな沼や池に移動する姿が時々テレビで報道され、何ともほほえましい光景に誰もがニヤニヤしながら推移を見守っている。
自宅と地続きの沼、改修工事が終わって綺麗になったが、法面(のりめん)、ようするに土手は草ぼうぼうに変わり、間伐材で作った木の柵もあわれな姿となっている。
沼は鯉(こい)を養殖していて時期になると、カモもやってくる。
端っこは緑色のコケ
みたいな物が浮いていて見栄えは良くないが、湖面を吹き抜ける風
がスイカに似た香りを運んでくる。
毎週、日曜日にはカメラを持って家の周りをグルグル巡って写真を撮る。
ところが沼は完璧な逆光で朝日
をもろに受けてしまう。
カメラレンズの上側を手の平でちょいと隠すぐらいでは全然ダメ
なので、毎回あきらめている。
今回はわずかなあまや(雨間)を利用して除草剤を撒いた、午後だったので沼の写真が撮れる、白鷺(しらさぎ)や名も知らぬ鳥、カモなどがわんさか泳いだり羽根を休めたりしている。
遠くの方から望遠で撮らないと逃げてしまう
安っぽい私のデジカメではちょいとしか伸びない、目いっぱい背伸びして撮ったのがコレ
何の鳥だかわからないくらい小さい。
一応カモですが・・・


































群馬県教育ギター・マンドリン連盟の第36回定期演奏会が明日開催される。
日時/9月27日(土)午後2時開演
場所/群馬県生涯学習センターホール
入場/無料
ギター合奏とマンドリン合奏の共演です。
是非ご来場いただきご批判ご批評をいただければ幸いに存じます。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
自宅と地続きの沼、改修工事が終わって綺麗になったが、法面(のりめん)、ようするに土手は草ぼうぼうに変わり、間伐材で作った木の柵もあわれな姿となっている。
沼は鯉(こい)を養殖していて時期になると、カモもやってくる。
端っこは緑色のコケ


毎週、日曜日にはカメラを持って家の周りをグルグル巡って写真を撮る。
ところが沼は完璧な逆光で朝日

カメラレンズの上側を手の平でちょいと隠すぐらいでは全然ダメ

今回はわずかなあまや(雨間)を利用して除草剤を撒いた、午後だったので沼の写真が撮れる、白鷺(しらさぎ)や名も知らぬ鳥、カモなどがわんさか泳いだり羽根を休めたりしている。
遠くの方から望遠で撮らないと逃げてしまう


一応カモですが・・・



































群馬県教育ギター・マンドリン連盟の第36回定期演奏会が明日開催される。
日時/9月27日(土)午後2時開演
場所/群馬県生涯学習センターホール
入場/無料
ギター合奏とマンドリン合奏の共演です。
是非ご来場いただきご批判ご批評をいただければ幸いに存じます。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。