30秒以内と言ってもオリンピックの記録ではありません。
今日の写真は、全て我が家から歩いて30秒以内の所で撮
った写真です。
さるすべり
確かに幹は猿でも登れないほどツルツルしているが、うまい
名前を付けたもんだと感心する
さるすべりは、これからがシーズンで、街路樹なども満開となる。
女房が市道に植えた松葉ボタン?
今年は天候のせいか、少々元気がない
増え続けていることは確かだが、道に沿って伸びてくれればいい
のに、道をふさぐように伸び始めている
まあ、どっちに伸びても、この道は我が家で行き止まり、たまに散
歩をする人が通ったり、郵便屋さんや新聞屋さんのバイクが通る
程度。
時々、猫の便所にもなる
この時期になると現れる現象
草原にも見えるが、鯉(こい)を養殖している沼です
藻(も)と言うのでしょうか
ジュータンを敷き詰めたように見事な色合い
風が吹くと全部端っこに固まるので水面が丸出しになる。
こんな状態でも鴨(カモ)は 潜って餌取りをするが、 つばめ
などは水生昆虫が見えにくいらしく一切来なくなる。
もっとも、この時期は野菜などに付く虫で満腹になるだろう
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。