最後の立ち寄り先は四季の蔵という、鮮魚や干物販売所。
広い敷地に売店や回転寿司、 農産物直売所、 カフェ、食堂、足
湯まであるらしい。
現地へ到着したが、この暗さでは全景を写真に撮る事は不可能
なのでパンフレットをどうぞ
それでも出来る限りの写真を撮ってみました。
写真から想像するよりでかい看板
黒い卵?の意味は不明ですが
確かに右往左往する広い敷地ですが、 メインは鮮魚や干物
の販売なのだろう。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。