趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

上泉伊勢守(4)

2013年03月16日 08時12分44秒 | 日記

決定ではありませんが、 早ければ明日17日(日)から 現在の
gooブログから、 ヤフーあるいは アメーバブログに
変更する可能性があります。
私のブログタイトルである趣味の音楽とブログは、
可能であればそのまま利用します。
他のブログに変更した事がないので様子が分かりませんので、
慣れるまで更新が途切れる可能性もあります。
検索は趣味の音楽とブログの入力でも表示されると思
いますが、 ダメな場合は 群馬中央ギター学院中央
マンドリン楽団
のホームページにある群馬中央ギタ
ー学院趣味の音楽とブログへリンクします
、の
文字列をコキン(クリック)すると表示されます。

上泉伊勢守の続きです。
ここに上泉城の説明文がある



それによると、赤城南麓の地はほとんどが大胡城の領域だっ
たと言われ、上泉城は大胡城の支店的な存在だったとされ
る。
へえ、上泉のほうが前橋城に近いから地位が上かと思ってい
たが・・・
お待たせしました、上泉伊勢守の銅像です



最初に見た時は、真っ黒けで少々イメージとは違ってた。
撮る角度によって民家が入ってしまうので具合が悪い。
この日は子供達が遊びに来ていたので一緒に撮ってやるからそ
こに並べ、と言ったらさすがは現代っ子



ブログに載せてやるからな、 と言ったが意味が分かったのか分
からないのか

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする