趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

粕川民族資料館(3)

2013年03月23日 08時58分08秒 | 日記

まだ決定ではありませんが、 現在のgooブログから、
メーバ
ブログなどに変更する可能性があります。
私のブログタイトルである趣味の音楽とブログは、
可能であればそのまま利用します。
他のブログに変更した事がないので様子が分かりませんので、
慣れるまで更新が途切れる可能性もあります。
検索は
趣味の音楽とブログの入力でも表示されると思
いますが、 ダメな場合は
群馬中央ギター学院中央
マンドリン楽団
のホームページにある群馬中央ギタ
ー学院趣味の音楽とブログへリンクします
、の
文字列をコキン(クリック)するとたどり着きます。

粕川民族資料館の続きです。
駐車場の端っこに句碑がある



雲晴るる
赤城を見れば
むらぎもの
こころは跳る
麦を刈りつつ

粕川出身で、赤城山の句を多く詠んだ藤岡林城の作品であ
る事が資料から分かった。
むらぎもってなんだい
調べたら何となく分かった気がするが、どうも自信がないので記
載は遠慮します。
館内は女性職員が説明をしながら一緒に回ってくれました
ここは玄関を入ってすぐのロビーみたいな所



立派な(はり)だが飾り物らしい。
豪華だなあ



言っちゃあ悪いが、これほどの設備をして照明を使って一日何人
の見学者が来るのだろう
このスペースには埴輪土器がズラリと並ぶ。
全部この地区から出たらしい
写真撮影も自由だという

今日、気づいてしまった
下記のリンク先、 ぐんま自分史の会の文字列中 自分
の二文字がしばらく前から抜けていました。
コピーして貼り付けていたので発見が遅れたようです。
こういうミスは分かると恥ずかしいもんですが、過去ブログまで
は修正しませんのでご了承ください。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする