趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

綿花

2018年02月27日 08時54分07秒 | 日記

綿花(めんか)聞いたことはあるが、実物を見たのは初めてだった。
1本だけだと思うが、最初はこれが綿の木だとは分からなかった。
飛んできたティッシュでも巻き付いているのかと



散歩の途中だったが、紙にしては違和感があったので戻ってみた。
すると綿花だとのメモが差してあった気がする。
絵や写真では見た事があるので、間違いないと確信した。
これは(つぼみ)



この蕾がパックリ割れて、フカフカの綿が生まれるらしい。
やがて殻は落ちて真っ白い綿だけが残るらしい。
綿は熱帯や亜熱帯が栽培に適しているらしく、霜が降りる地域には向か
ないらしいが、ここは群馬県の県庁所在地。
いくら温暖化と言っても栽培には向かないだろう。
庭木のつもり、あるいは珍しいので手に入れたのか、理由は知らないが
目の保養になりました。
白いのは全て綿です



この綿花を集めて布団の中に入れる訳ではない。
一般的には、綿花を糸状にして肌着やタオルなどに織る。
繭から絹糸を作るのと似たような工程を辿るが、資料によると日本での
綿花生産はゼロ%とある。
輸入先は圧倒的にアメリカらしい。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする