マクドナルドも負けた…フランスの強硬さ

2012-07-06 21:00:00 | 日記風
 フランスにマクドナルドを出店したいと長い間頑張っていたんだって。

 今は出店してますけどね。



 でも長い間、拒否されていた。

 問題はあのドナルド?という人形とマクドナルドの派手な店の外装がパリの街に似合わないからだそうだ。


 揉めた。

 大揉めに揉めた…らしい。


 フランスという国は譲らない。英語だって長い間受け入れなかった国だ。未だに年配の人は英語を喋らない。

 ずっと街の景観を守って古い建物を守ってきた国だ。
 そこへあの、派手派手しい外装の店は入れられないと頑張ったらしい。


 そしたら、誰かが折れるしかない。


 折れた。


 マクドナルドが折れた。


 私もフランスに行った時わざわざ探したことがあるけど あの M のマークの黄色は残っているが、それ以外は大人しい、茶色い外見になっている。


 それでもフランスに出店したかったんだーーー。

 粘ってみるもんだ。


 中へ入ってみようと思うんだけどね。わざわざパリまで行って、知ってるマクドナルドに行こうとはなかなか思えないんだよね。

 ちょっと味やメニューは違うと思うけどね。


 31等には行った。

 普通だったよ。


 メニューが違うのかもしれないけど、アイス出してた。


 というくらいの違いかなと思い、未だ、パリのマクドナルドの中にも入ったことがない。

イランに現れたケンタッキーフライドチキンは、本物か偽物か?

2012-07-06 18:39:11 | ニュース
 おー出たか。ケンタッキー・フライドチキンの偽物…。


 というと、アジアの莫大な人口のあの国を思い出すけど、これが違うとこなんだな。

 中東もイラン。市民に大人気なんだって。


 基本、パクリらしいんだけど、イランは本物と言い切り、米国の本社は否定中。

 意外とイラン人は米国志向があるらしく、人気もうなぎのぼりってやつらしい。



 美味しい者はどこでも美味しい。
 イスラム圏、鶏なら大丈夫なのか。


 今年の2月からテヘランやその周辺、頭部などに店が広がり、もう約30店はあるそうだ。

 しかも内装もそっくり。

 唯一違うのが、あのケンタッキーおじさんの人形…っていうかそれがあるなら、どう考えてもパクリ…ネクタイがないだけらしい。

 ネクタイって西洋の象徴なんだって。だから外したらしい。


 しかし、粉もアラブ首長国連邦を通して米国から輸入しているから、あのケンタッキーに間違いないとどこぞの店の経営者も主張している。

 それでも米国は知らないと否定。


 誰かが隠れてやってるという真実でも限り、おかしな話だ。


 そのおかしな話が通用するのがパクリの国の常識だけど。



 世界中、仲良くやりましょうよ。


 中東だってアラブの春を迎えたんだから、米国も受け入れましょう。




邪馬台国はどこだ?卑弥呼はどこだ?

2012-07-06 14:54:46 | 日記風
 ぼや~とテレビを見ていたので、ぼや~としか内容が判っていませんが、卑弥呼にはかなりの興味があります。


 日本人の有名な過去の人物で1番興味のある人物と言ってもいい。





 卑弥呼が登場するのは、中国の 魏志倭人伝 に邪馬台国が登場することから始まります。

 と言っても80字前後しか書かれてないという話もあります。



 この場所ね。邪馬台国がどこか?


 魏志倭人伝によると、中国からどう行ったと書かれているけど、九州には来ただろう。

 しかし、ここからの記述が、謎なのです。

 魏志倭人伝の記述を信じるなら、そのままに進むと海の中に入ってしまう。



 お前はムー大陸かっ、と突っ込みたいところです。(※文明を持ちながら沈んだと言われる大陸)


 それでまあ、そのままどっかで折れて本州に進んだのでは?となってしまうのですが、これも…判んないんですね。


 いろんな人が未だ、どこだどこだと騒いでいますが、やっぱり判らない。


 しまいには実は日本にはなかったという説もあるくらいです。

 卑弥呼の存在となると…墓はどういうものだという記述はあるようですが(それといくらかの業績が他の物に書かれているようです)存在していたのかもどうも…卑弥呼だったという名前なのかもどうも…はっきりしません。

 でも13歳で即位したらしいですね。


 そうすると、日本はすでに女王が国を治めていた国ということになります。

 

 なにより気になるのがシャーマンだった、ということです。

 が、その詳しい記述は今のところ、見つけていません。



 また後日調べますので、お楽しみに~。

 



、『魏志倭人伝』等の中国の史書に記されている倭国の王(女王)。邪馬台国に都

韓国ドラマの衣装等の時代考証

2012-07-06 01:06:03 | 日記風
 ほとんど、時代劇の衣装は適当らしいです。

 なんせ、侵略されてた時が長かったから詳しい資料がない。

 だからドラマでどの時代の衣装と言ってもどんな風俗だったか残っていない。

 だから、衣装担当が適当に?見る人が綺麗だなぁと思うように創作してるそうです。



 日本の時代劇でも、地味だろ~と若干変えることはあるのかもしれないけど、日本の視聴者はうるさいからできないんじゃない?


 なんたって、アナウンサーが2日同じ衣装を着ててもクレーム電話が来る国ですから。



 見てる方が楽しければいいんじゃない?



 だって、そんな古い時代のこと、誰も判らないものね。




 どうも最近、ブログが手抜きになってますが、忙しいことは忙しい。

 でもなんだか、ブログ会社に踊らされてる気がしてた。



 そこら辺が士気が落ちた理由。


 でも私は今、ラビリンスに入りこんでいる。

 何故入りこんだのか謎だが、入ってしまったものは入ってしまった。


 いつか出られる時も来るだろ。


 その時は全てが笑い話ですね。