背を伸ばすサプリがある

2012-07-19 21:00:00 | 日記風
 あるらしいんです。

 でもお子様用。

 大人でも効くのかな。

 というか、そもそもお子様にも効くのかな。



 サプリと言えば、そろそろコラーゲンを飲み始めて3か月近くたちますが、効いているかと言えば…お肌凄い脂っぽいよ。ニキビができそうなくらい。

 効いてるのかもね。


 問題はDHAです。これは判らん。全く判らない。


 でも前よりずっとPC見てても疲れくにになっているかも?


 前より明らかにPCに触れる時間は減ってますけど。


 効くかどうか、これは気分の問題ということで。



 最低3か月続けて、ダメだと思ったら、さっさとやりめましょう。


 効くようなら、続けてみる。


 でもいろいろな要素が絡み合うから、本当に判らない。

 夏より冬に試す方がいいような気がする。その方が効果が出るような…そんな風に思います。

若者よ、節電せよ

2012-07-19 18:00:00 | 日記風
 熱ですわ~。

 36,9℃なんですが、普通の人なら、微熱ぎりぎりじゃんって感じでしょう?
 でも人の平熱って36,5℃だからそれ以上あれば微熱なの。

 まして私は平熱が35℃だから、38℃あるのとたいして変わりないのよ。

 この間、スタジオへ久しぶりに行ったら若者が前日からクーラーつけっぱなしにしてくれたの。
 お陰で冷え冷え。こういう時に限って身を守る服を持っていない。
 しょうがないから、他の人のことも考えて20℃くらいにあげてやったんだけど。


 若者よ、節電だ。消し忘れるな。




 今は戦時下みたいなものだよ。

 いじめ刑事訴訟になるし。原発問題はあるし。

 これを戦時下と言わずいつを言う?


 本当に、冗談抜きでおばちゃんは寒いのに弱いのです。

 若者よ、殺す気か!?


 お陰で内科大好きねーさんになってるじゃないか。

この胸のモヤモヤを

2012-07-19 15:00:00 | 日記風
 暑かったり、なんだりで身体がやられません?

 やられてます。


 でも、胸のモヤモヤだけは違う気がする。


 誰かに相談してみようかなと思うが、した所で解決する問題ではない。


 私の考え方を変えること、それしかない。



 世間は五輪で盛り上がってるのに、気分は盛り下がりの私はどうなるんだろう?





 まったりか?

ツバサ

2012-07-19 13:00:00 | 日記風
 アンダーグラフのツバサです。

 懐かしいですね。

 一時よく聞いていた時期があって、ふと思い出して聴いてみました。




 若いっていいですね。

 夢と希望がたくさんあって、なんでもできる気がする。


 世界を自分の手中に握れる気すらする。



 年齢と共にできること、できないことが別れてきます。


 別れてきますね~。




 でも、今回はこの曲を聴いても泣かなかった。



 人って感情がマックスになると、却って感情が凍るんですね。

 だから涙も笑いも出ない。



 まさしくそんな感じ。


 どうしたんだろう。



 自分がどうしたのか、もう自分でも掴めない。


 そんな時もあるんでしょうかね。


 私もまた改めて旅立つ時が来るといいなと思っています。




 (教務連絡)風邪のため、メール、見ません。電話、出ません。留守電、聴きません。

ファン・ジニ ~苦悩を友としろ~

2012-07-19 09:08:10 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 頑なよね~。

 今日終わるでしょう?

 眠ってなければ見られるかも。(東京ははBSで放送中)



 でも、芸にまい進する人ってそうよ。

 頑固で固くな。それくらいじゃなきゃダメなのよね。

 1つのことをやりぬくにはそれくらいの覚悟が必要よ。

 可哀想だけどね。


 もの凄――い業を持って生まれてきてると思うよ。



 何かと引き換えに手に入れた天賦の才能だものね。


 だから凄い好きよ。苦悩を友とせよって言葉。苦悩なきところに進歩もないさ。


 だからないのか、私。


 でも1つ事を愛せて子どもの頃からまい進できるっていうのは、幸せなこと。


 自分が何が好きで何がやりたいか、判らない人が多いもの。


 はっきりしてるだけ、幸せ。


 人は全てを与えられない。


 何かを失くす代わりに違うものをしっかり手に入れている。


 これ中途半端が1番性質が悪い。


 1度でも愛死愛された記憶があるだけ、幸せ。それだけでも生きていける。


 これからが最終回だけど、これからもいくつかの恋に出会って、それなりの彼女の幸せを全うするんだろうなと思う。