老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

   能トレにくたびれた。ブログもいいか!

2019-08-09 13:17:33 | 俳句

     

 

 

ああ困った。 時間を潰すのに能トレをやったけれど、眼が疲れる。まことに能まで夏休み状態になった。

どこか食事にでも? 暑いからいやだ。

本当は日曜日の句会の神経の疲れがピークにたっしている。

趣味を楽しくやるにも体力がいるとは今さらながらの再認識し、昼寝ばかりしている。合間で能テレのゲームをやり、ブログからは当分遠ざかったつもりだったが、こう退屈ではな~。

 

       

 

昨日はベランダの掃除。何の虫か解らぬのに噛まれて背中が痒い。薬を付けてもらうと「何これ、背中いっぱい、虫に噛まれた跡がいっぱいだ」と夫もびっくり!

 

さてこの間の句会の感想!

2~3人は見知ったお顔。倉敷の句会の連中。

他の人も私も初対面に近い関係で、句会で選句をされて名前を名乗る時、この方の名前は知っている、しかし互いに道で出会っても一会の人としか思えないほど今まで縁の無かった人ばかり。相手からしても、初対面で名前を名乗っても、私の名前など歯牙にもかけてない感じである。まあ私はその程度の誌友にすぎないとか思い知らされた。木で鼻をくくった感じを終日味わった。

師はそれは素晴らしいイケメンで、どなたかが書いていた文章、

「カリスマ性があり近づけば火傷をしそうな方だけれど傷を負っても良い、傍にいて勉強をしたかった、、、、ある意味の天才である。。。」

と書いていたのを思い出した。

ある句会、私の町の句会、考えれば不平不満があって、私のようにめったに句会にも出ないのにもれ聞こえくる葛藤や諍い。

師にとれば何千人といる弟子の悩みにいちいち付き合っていれば身がもたないと、割り切って古い誌友も昨日入会した誌友もすべて平等の選をしているし、常々そう言っている。

自分はこつこつ誌だけで勉強をしている井の中の蛙であるが、句会に出席をし選をされた句が誌に載っているのを最近になった気づき何と羨ましいと思ったことか、それを認識した句会でもあった。みんな、そこそこの実力だ!もっと女は愛嬌、余裕をもってニコニコすればもと美人だのにと痛く感じた次第の俳句道場であった。(皮肉か)

 

       

 

ちょっとショキングな事があった。 俳誌でもネットでも私が注目をし、憧れている方がいた。その方から「、、、お宿」を読んでいますと、告げられた。何、何、私のブログを! 一番、俳誌の仲間には読まれたくなかた。ハセガワ・カイのフルネームを書くと、すぐブログがヒットをされるから、名前を書いてもフルネームは書かないようにしていた。自分を知っている。句の実力も無いし末席の誌友がコシを名乗るのは極力避けていた。今後も。それを私の一番の憧れの人が目を通していたとはショックが隠せない。それでブログも夏休み、、、、と。

しかし、ちょっとばかり努力しても、これ以上良くもならないし、自己顕示欲が強すぎる(エエ。コッコシー)じゃないかと反省をした。ありのままの私を何百人もの人がページを、毎日開いてくれている。それでどんな恥を曝そうといいじゃんと、開き直ることにした。

そんな簡単な訳で意志が薄弱な私はパソコンを開いてしまった。

 

            飴色の籐の寝茣蓙や乳匂ふ

 

 

      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする