老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

公園で花観

2022-04-03 19:32:25 | 日々是好日



公園で雀に餌づけをしている夫。
我が家から10分くらいの散歩コースにある公園。

     

見ようと、遅れて公園に行くと雀に餌をやっている夫が見える。
夫が家から持ってきた餌を投げると数十羽が空から待ちかねたように降りて来る。

私が少しでも近くへ寄るとさっと飛び立ち空へ舞い上がる。
何度も繰り返したが、同じ事。
ベンチに座っている夫の傍に寄って来、ベンチに上ってくる雀もいるのに。

毎日、ピーナツを砕いて食べやすくしたり、パンの耳を集めたり、仏さまのおさがりの飯粒を用意しているのは私だと知らないな~! (*_*)

しかし写真は一枚も撮れない。



ここも屋島が見える。

     

この桜。
濃い紅色と桃色が。源平咲か?

遠くより見るより、近くで見ると美しい。

相引川に沿う甃の散歩道。
そして相引川で今日、見かけたのは四羽のアオサギ。




亀が工事用の土嚢の上に集まっている。

     

花を見たり、川を覗いたり楽しい公園だ。

     🌸     ふらここに坐り桜の声を聴く

     🐢     繰り返す流行り病や亀鳴けり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする