チェロの100年史 1740~1840年の技法と演奏実践 ) ヴァレリー・ウォルデン (著), 松田 健 (訳) 2020年08月08日 | 本 実は図書館にリクエストして、他市から借りてもらってパラパラめくり、これは持ってないといかん、と思い購入した。半日飛ばし読みしたが、これは必要に応じてひもとく本だ。 1750年に大バッハが死ぬ。ロマン主義ぐらいがー1840年 と言うことらしい。だからバロックチェロというか、チェロの歴史の始めあたりはあまり書いてない。「技法と演奏実践」とあるように、演奏技法のことが楽譜とともにていねいに書いてあって参考になる。でも、なにしろ書いてあるだけなので、下手くそなアマチュアにはよくわからないことも多い。もっとうまい人に教わらないといけないかなあと思う。