![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
突然ですが、貴方は、サザエさんはいくつだと思いますか?
・・・・・・そして、フネさんは?
こんな切り口でアンチエイジングの話を始めたのは
慶應義塾大学医学部教授で
米国抗加齢医学会認定医の坪田一男先生である。
先日、ホテルニューオータニで先生のレクチャーを
聞く機会に恵まれた。
私は、サザエさんは・・・35歳?
フネさんは・・68歳くらい?
先生の統計によると、ほとんどの方が
サザエさんは35歳前後、フネさんも60歳以上という
答えが返ってくるそうです。
答えは、サザエさんは24歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
フネさんは50そこそこ・・の設定らしいです。
このマンガが描かれたのは50年くらい前で
その当時のその年齢はこんな感じだったのでしょう、と。
今は、平均寿命が伸びているのにしたがって
みための変化もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/c60eaf094a492ca221144e2998490116.jpg)
先般、このブログの”朝摘みローズ天然水”の中でも
水の重要性を書きましたが、とにかく、水、水、水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
細胞の中に、水を多く取り入れること。
運動すること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
知的チャレンジをすること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
たばこはダメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
・・・このくらいまでは、まあ、想像出来る。
驚いたのは、炭水化物を摂取しないほうがいいということだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/e4b86240e62b8f739df83b208726bcae.jpg)
炭水化物を摂取すると、血糖が上がり、インシュリンが出る。
このインシュリンが沢山出ると加齢が進むそうだ。
お昼におにぎり、なんてメニューはオススメしない、と
先生がおっしゃっていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
すごく前向きで若々しい先生の元気なレクチャーが終わった後、
休憩所で同席していたおじ様たちが・・・
”たばこはダメ、好きなメシもダメ、ぢゃ、
長生きしてもしょうがないもんなあ・・・。”
と、言いながら
たばこをスパスパ・・・。
すぐ後の立食パーティー会場では
おすしのコーナーにまず列が出来る。
皆口々に”あっ、これ炭水化物だねえ・・・。”
パーティーでは気をつけて、炭水化物を避けた私。
でも、その日の夕食。
”栗ご飯炊いたよぉ~”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ホクホクの栗と日本酒の香りがプ~ンとして、
新米がピカピカ光ってる!上出来!!
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ダメだったんだ、こういう食事・・・。
アンチエイジングにも、”決意”が不可欠。
貴方はTRYしてみますか??