![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
7月の最後の日、
長崎から鹿児島へ向かった。
今年の、夏休みを過ごすために。
忘れの里 雅叙苑は
あこがれの宿だった。
2年前、
川の対岸にある<妙見石原荘>に息子と出かけた。
その温泉力は
おそらくまだ私の中では日本一。
川の向こうに古民家の屋根が見えた。
それが、忘れの里 雅叙苑だった。
古民家を移築して
昔ながらの暮らしのあり方を再現した宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/9a5af3e385adbbcf713aff2368a37939.jpg)
トンボが飛んできた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/c520ca78abf12764d077e61d9ea17526.jpg)
お野菜が水で冷やされている。
おいしそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/a50f82460d41a721daed3c57a4708673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/9358d249db3782cb9b5ffd9ef41393e0.jpg)
水屋にはかまどが。
ご飯はここで炊かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/d6d4b6a92319caee0a1e4f6788e8adc2.jpg)
私の大好物、梅干しもてづくり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/373bc9c840fec952fdb6ebd4da11eda2.jpg)
道端にはラムネが冷やしてあり
お風呂上りに手が伸びる。。。(あ、私はビールだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/ddc7c3fc7841e9a11818d5ce60aae941.jpg)
敷地内に移築された古民家の宿には
それぞれの部屋に露天風呂があるが
大きな岩をくりぬいて作られたこの<建湯>は
ド迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/845d733239f4c9cf5f96fecda6b54653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/cc80ccdca83143b15e94bdd9aa01705b.jpg)
温泉って自然の恵みなんだなぁ。。。と
しみじみ感じる温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/a76b7f79f228116bdd65a3d18843914a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/1bbbc62cd5f361a6ccdb49bfef48c93f.jpg)
敷地内の川べりには
少し変わった泉種の<ラムネ湯>が沸いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/4bc2326145a467e0484d0fe547265c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/48bc6cefadfdca306601eecb4889444a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/3146180ee3cb205bc3a018a5805d5f61.jpg)
囲炉裏端でくつろぐことも出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/fb85e3e38fe19698d100bf04c16df290.jpg)
私が宿泊した<さくら>のお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/22a856627d9c7f4cf5c4e44c118bdde5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/39/dfa2d8d2aa2d1caca6d9aa9691ec691f.jpg)
葉っぱにWelcomeの言葉が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/bfaddfd399df83412d8421f956762d4f.jpg)
私のお部屋は<お風呂リビング>というコンセプトで
リニューアルされたお部屋。
リビングに、お風呂があるという
まるでお風呂好きの私のために作られたのでは?というような
素敵なお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/bf94fab36aae85f1c2fdffebfad8577b.jpg)
My お風呂と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/8a0736aaaaa500ec9a483b3095e62034.jpg)
くつろげるソファがリビングに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/928b1e96ac87b76c6205a6b50cc96147.jpg)
敷地内にはにわとりさんが
フツーに闊歩している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/10f4f13976bb5130437e898470cb827f.jpg)
こんな自然たっぷりの、
静かな田舎に、
2011年前半、ほんとぉぉぉにいろいろなことがあったので
リセットするためにやってきた。
この選択はかなり、ビンゴだ。
ここでのひと時を思い出せば、大丈夫。
きっと2011年後半も、元気にやっていける。。。
忘れの里 雅叙苑は
ココロとカラダに自然のエネルギーを送り込んでくれる、宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/144352efa7e3754405318fdf157b0b75.jpg)