![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0f/8e3495ed10f80dea728639f480501bf8.jpg)
季節は初夏。
現在は二十四節気で言うところの「小満」。陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂るという頃です
小さく満ちる…
なんだか幸せな感じがします。
小寒があって、大寒があり、
小暑があって大暑があるのですが、なぜか小満はあっても大満はありません。
まあ、そんな14番目の月のようなワクワクと楽しい季節。我が家の小さな庭も日々緑が濃くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/e64ad4a2b4c0c9c2ff3261287d48d730.jpg)
セールで購入したアジサイは花を切り落とした付け根から新しい芽が伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/547195f23c8e576d18b70bfc9d68bcae.jpg)
冬を越したランタナは青々と葉を茂らせ、最初の花をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/468cb728e5a228265b761765eadeff5d.jpg)
和名では七変化と呼ばれ、色を変えながら長く咲き続けます。熱帯に分布する常緑性の花木なので、冬越しは室内の方がいいらしいのですが、戸外で半分枯れた状態でもこうしてまた花をつけてくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/b45446c7edd9e45117dd35dcb94462d4.jpg)
アジサイは6月を待たずにすでに散り始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/73a59378692b51e82898d1ab283be02f.jpg)
アサガオの蔓は日に日に成長を続けています。今年こそは綺麗に仕立てたいのですが、うまくネットに絡んでくれるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/3c8d8765b5dbd1a663b1af09c28e721a.jpg)
今年諦めていたクンシランですが、なんと一株だけ、咲いてくれるというサプライズ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/92ec956404813928fcfde628448c9d0a.jpg)
撒き忘れていたフウセンカズラも、なんとこぼれダネで発芽。
メイン花壇にマリーゴールドとブルーサルビアの苗を植え、夏花壇への準備も整いました(*^_^*)
あとは、病害虫との戦いの日々。
とりあえず、うどん粉病対策でハナミズキに殺菌剤を散布しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/bae2eec7a29eba5867f759ce079d0249.jpg)
週1ペースで3回くらい、続けるんだそうです。面倒ですが、がんばります。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー