イチゴが美味しい季節。たまには手作り和菓子に挑戦なんてどうですか?小豆は、炊飯器で茹でて、皮は白玉粉で作ります。意外と簡単でびっくりです。
まずは小豆を茹でる。
小豆を煮るなんて、考えただけで面倒そう(^^;;
でも…、安心してください!!!
炊飯器で簡単にできちゃうんです♪
手順はたったの3つ。
1 材料を計量する
2 炊飯器にセットしてスイッチを押す①
3 炊飯器にセットしてスイッチを押す②
これだけ!!!
材料は
1回目
小豆…150g
水…600cc
2回目
砂糖…1カップ
塩…小1/2
水…1カップ
1回目はあずきを洗ってからセット。
2回目は一度茹で汁をこぼしてから②を追加してセット
炊飯器によって水加減は異なるようですが、餡子風にしたい場合は豆がかぶる程度の水で良いようです(上の分量は茹で小豆の場合)。
炊き上がったらフードプロセッサーでガーッて潰すと、水分を吸ってあんこっぽくなります。
炊飯器がやってくれるので手間いらずですが、そんなに待てるかってときは、お店でこし餡を買ってきましょう(笑)
1回目はあずきを洗ってからセット。
2回目は一度茹で汁をこぼしてから②を追加してセット
炊飯器によって水加減は異なるようですが、餡子風にしたい場合は豆がかぶる程度の水で良いようです(上の分量は茹で小豆の場合)。
炊き上がったらフードプロセッサーでガーッて潰すと、水分を吸ってあんこっぽくなります。
炊飯器がやってくれるので手間いらずですが、そんなに待てるかってときは、お店でこし餡を買ってきましょう(笑)
次に皮をつくります。
白玉粉…100g
砂糖…50g
水…120cc
材料を耐熱容器に入れてよく混ぜたら、600wのレンジで2分(ラップを忘れずに)
一度取り出しよく混ぜてからふた1分半。
半透明になったら(ここ大切)、片栗粉の上である程度冷ましてから8つに分けて丸めます。
最後に皮で餡と苺を包みます。
皮を掌で広げ、そこに餡で包んだ苺を置く。そこの部分を閉じたら掌でコロコロ転がして形を整えます。
出来上がり!
自分で作ればより美味しい!
是非お試しください。