YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

雉始鳴(小寒末候)

2021-01-15 07:00:00 | 七十二候



☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2021年)

1月15日☀️6:50/16:52🌙1.9
1月16日☀️6:50/16:53🌙2.9
1月17日☀️6:49/16:54🌙3.9
1月18日☀️6:49/16:55🌙4.9
1月19日☀️6:49/16:56🌙5.6


小寒末候「雉始鳴」。
キジは日本の国鳥です。1万円札にも描かれている、大きくて色鮮やかな鳥。
そんなキジの手持ち写真がないなんて…。

今回の冒頭写真は、ブログを始めたきっかけの1つとなった、元YNWC(横浜ネイチャーウォッチングクラブ)の師匠チョビテレさんよりお借りしています。

最近バードパスネタも多めな自然観察ブログはこちら




キジはキジでもこちらは、キジバト(笑)
昨年の元旦に我が家のハナミズキの枝先にやってきたもの。

キジバトは羽の色や模様がキジに似ていることが名前の由来なんだとか。確かにメスのキジならこんな色合いかもしれません。

寒さも一段と厳しいこの季節、お肌の乾燥も気になります。そんな冬にぴったりな手作り化粧水。


まだ試作の段階ですが、なかなかいい感じなので、次はもう少し本格的にやってみようと思っています。


【季節の昆虫観察】手すり探検隊


冬の昆虫たちを観察するのにぴったりな場所が手すり!奇妙な姿の虫たちのたくましさにびっくりです。




【季節の植物観察】ロゼット(根生葉)



寒い冬、冷たい風を避けて、地面にべったりと張り付いている植物たちをよく見かけます。写真のように葉が赤くなるのは光合成を抑えるためなんだとか…



【季節の現象】霜



今年は霜や霜柱ですらあまり見ない日が続きます。霜って空気中の水蒸気が凍ったものなんですね。恥ずかしながら、この記事を書いた時まで、植物体から蒸散される水分が凍るのかと思っていました(^^;;





【季節のオススメ絵本】


凍らないし、雪も降らないそんな毎日。こちらの写真絵本で雪景色に浸るのも面白いですよー。

週末には雪予報もちらほら出ている(確率は低そうですが…)ので、この本でしっかり予習して、おかしな雪を探しましょう。

2019年の大雪の際、「おかしな雪探し」をした記録はこちら



大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"






コメントを投稿