シンプル♪ギフト はじまりの歌声

2018-11-06 18:11:12 | コンサート 公演 展覧会 フィギュア
あしなが育英会のことはよく知らなかった。

お誘いを受けて映画を観てきた。
文化祭があるから今週はおとなしく家で弾きこもりのはずだったのに😱
大好きなカッシーのアフリカンダンスの公演も行かないで弾きこもりのはずだったのに‼️

私にとって渋谷は遠く有楽町は近かった😅カッシーごめんね😭

有楽町スバル座

有楽町駅D4出口
国際フォーラムの反対側‼️懐かしいな国際フォーラム❣️いっときよく通っていたわ。

出口より徒歩1分とのことだけれど、いきなりビッグカメラの入り口だし〜😱
ビッグカメラを避けて隣の狭い階段を登って行くとやはりビッグカメラの玄関横だし〜😅

どこにも案内が無い!

待ち合わせは10時50分。
電車は10時44分着。余裕じゃんと思って行ったけど、分からん😱

本能に任せて何歩か歩き信号を渡り左を見る。わからんけど、こういう時、人間は左に曲がる習性があるとかで、私も左折、すると



よしっ




ここだ‼️間違いない。



でも入口はどこ❓

随分不親切だわ🧐

ウロウロしてなんとか小さな看板を見つけた。





以下パンフレットより









女優 紺野美沙子さんの夫君初監督作品との事。紺野美沙子さんは日本語ナレーター。

上映後、篠田伸二氏 舞台挨拶



あしなが育英会創設者の、たまちゃんも。





アフリカのエイズ孤児達の教育と生活を支援し、優秀な者にはさらに海外での教育を提供し、数年後に本国に戻って国のためのリーダーとなるまで見守るというプロジェクト。

拡散をお願いとの事なので、ここにUPします。

アフリカの孤児と、日本の東日本大震災で親を亡くした子供、そして、あしながおじさん著者ジーン ウェブスターの出身大学ヴァッサー大学で学ぶ学生達のコラボによるミュージカルをニューヨークで成功させるというドキュメンタリータッチの映画。

途中、太鼓の音が鳴り響く……
あかん、あきません

私は太鼓の音で寝ます。

グレートショーマンの時も見事に寝ました。

ハワイアンダンスでも、アフリカンダンスでも、一番盛り上がって太鼓が鳴り響く時、私は寝てます。

今回もやはり寝てしまった💤

ハッと気がつくと画面はニューヨークでの本番真っ最中😭

最後に、お友達が監督さんと、たまちゃんにご挨拶するのをカメラにおさめた。

募金は、どこにするのが一番確かなのか、本当の善意が生きるのかよく分からない。
昔は募金箱見たら条件反射していたけれど、近頃悲しいかな偽善的行為を疑う事を覚えてしまった。

あしなが育英会

御自身の辛い体験からあしなが育英会を創設された玉井義臣氏こと、たまちゃん。
優しそうな善意に満ちたお顔でした。


ビッグカメラ6階の千房にて広島風お好み焼き。
美味しかった。







その後銀座コージーコーナーでコーヒー&ケーキで数時間お喋りして解散







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする