はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

ラウンドレッスン

2014年12月08日 | ゴルフ
昨日はゴルフのラウンドレッスンを受けてきました。
城南GCのファミリーコースを、レッスンプロ同伴で回り、途中で様々なアドヴァイスを授かり、改善させながら何球も同じ場所から打ち直します。
様々な指摘を受けましたが、とにかく体が開くのが私の最大の欠点のようです。
自分では、インサイドからクラブを立てて下ろしてきて、後ろを向いたままスイングしようとしているつもりなのですが、不十分なのだそうです。
寄せでも体が開いているそうで、試しに後ろを向いたまま寄せを打ってみると大成功で、簡単に打てるようになりました。

このレッスンの良いところは、当日の天気次第で12時ごろ申し込める点です。
レッスンは2時半スタートで、日没までです。
今年の冬は、できるだけ通うことにしました。

思えば、私自身はゴルフを他人に教えてもらった経験が殆ど有りません。
20年近く前に、週一で一年間ゴルフレッスンに通ったことがありますが、そのコーチは、" 振り切る、振り切る! " と言うだけの指導でした。
お手本を見せてくれることなど一度も無く、体力こそついたかも知れませんが、ゴルフのスキルがアップすることは全くありませんでした。

ゴルフ雑誌だけが頼みの綱だったのですが、しばらくは読まないようにします。
" 船頭多くして、舟、山に登る。 " と言うからです。