![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/9ef17ce218f288544069a9da0f22d233.jpg)
最近読んだゴルフの指南書です。
左手リードではなく、右手で打ったほうが簡単だというのを持論としているプロです。
それに加えて、最近流行のツイストという技を取り入れています。
ツイストとは腰を左に回すのではなく、右に回しながらスイングする技です。
もちろん実際には、腰は右に回るわけではありませんが、右に回ろうとした瞬間にスイングにブレーキがかかり
クラブヘッドが走るのです。
体が開かずに強いインパクトになります。
さらにトップからいきなり右ひじを伸ばして右後方にある杭をトンカチで打ち込むようなキャスティングを推奨しています。
これまでのトップでの形を崩さずにシャフトを立てたまま右ひじを絞ってタメをつくる打ち方とは真逆です。
しかし、やってみると楽に打てるのです。
これまでに経験したことのない球筋です。
個人的には、" twist & cast ! " と唱えながら練習しています。