goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

水郷坊主

2009年12月21日 | 釣り(バス)
本日も、だいぢさんと水郷へ。残念ながらタイトル通り坊主だったのだが...。
5時集合であったが、だいぢさんから遅れる旨のメールが来た。携帯を忘れたと思い、引き返したのだが、家に着く前に首から下げていた事を思い出したんだそうだ。前回も、エアコンを消し忘れたかもといって(実際は消していた)遅れたのであるが、今日も、こちらの車に乗ってから「あれっ、車のカギ閉めたっけ」と言い出す始末である。健忘症なのか?脅迫神経症なのか?困ったモンである。
さて、ファーストポイントであるが、真冬で状況が厳しい上に、土日で叩かれているだろうから、メジャースポットは避けたかったのだが、冬でも実績のある、HTのUBに行ってみた。
事前に、だいぢさんは左側を攻めると言っていたので、右側へ向かう。ルアーは冬の定番の鉄板ことリトルマックスである。
「そんなの、2・3投でロストするよ」とだいぢさん。まぁ最悪、根掛かった所でダウンショットに変更すればよいし、行きはメタルバイブで帰りはリングクローでと考えていた。
魚からの反応は無いまま、キャストを続ける。途中2・3回、根掛かったが反対側に引いたら回収出来た。
しかし、その先で、だいぢさんの予想通り、根掛かりしてしまった。
うーん、仕方無い。ダウンショットをリグって折り返すとするか。まぁ、今日は人の前を先行したがる奴は反対側に居るしね。
振り返ると奴がいた(チト古いか...)
なんで、こっち側に居るの~。
追いついてみると、「あれ?タックルが変わってるじゃん」「ええ。殉職しました」「殉職じゃなくて無駄死にでしょ。特攻隊でしょ。帰って来ないと分かってるんだから」うまい事を言う。
いや、それより「左へ行くって言ってたじゃないですか」「誰も最初に行くとは言ってないし」また始まった。結局、ワームで攻めようと思った所は、叩かれ済みで、その先の左側を悠々と攻め始めた。
仕方なくYG方面へ車で向かおうとしたが、カギはだいぢさんが持っている。
歩いていくか。トホホ。
道路を通って追い越して行くと「人が、やろうとしてる所を先回りするなよな」と言ってきた。何を言うか。「ふざけんなよなぁ!」「何で怒ってんの?」鉄面皮である。結局、2人とも釣れずで移動。WGのTPへ。
しかし、風でダバダバである。だいぢさんは釣らずに車で寝ている。
ポイントは独り占め出来たが、魚からの反応は無い。まぁ、もし釣れたとしても、だいぢブログで“有望ポイントで釣らせてあげた”位の事を書かれるのだろう。
風裏の対岸も不発で、MKを廻り純輝へ。いつもの辛味噌大である。
がっつり系のラーメン屋が新規オープンしていて、大食いのだいぢさんが興味を示している。浮気はしないで欲しいものだ。
YUは風が強く、YTのOMも不発。唯一風裏になっているGRSにも行ったが、結局NFNBに終わった。

これで今シーズンのバス釣りは終了である。
地元埼玉では0匹。水郷でも爆発ポイントを見つけられない儘、一年が過ぎてしまった。
それでも、去年の228匹に対し274匹と120%アップである。
サイズは48cmが最高で、50upは3年連続で取れずじまいだった。
次回は単独ワカサギ釣行で今年の締め括りの予定である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする