本日は、茨城県西に単独釣行。
例年この時期は、ネット上にスモールの釣果報告が色々現れるのだが、今年は、あまり見掛けない。実際の所は、どうなんだろう?試しに実釣してみた次第である。
3時に出発。2時間くらいを見込んでいたが、1時間半足らずで着いた。
辺りは、漸く白ちゃけてきた位の按配。少し早過ぎたかな?
まぁ、折角の朝マズメなので、早速スタートする。
第一の川で、まずは本命ポイントより少し上流側から、クランクをキャスト。
扇状にキャストしながら、下流へと移動し続ける。
まだ、朝が早い為か、平日だからなのか、他に釣り人は居ない。
しかし、バスからの反応も無い。バスも不在なのだろうか?
本命の少し手前で、右斜めにダウンストリームにキャストすると、いきなり“ゴゴンッ!”ヒット!!
サイズは30弱だが、遅ればせながら、今年の初バス・初スモールをクランクでゲットした。
きちんと写真も撮ったのだが、アップは出来ない。理由は後述する。
そして、日の出となった。早起きは三文の徳である。
その後は対岸、下流、そしてまた入り直してと粘ってみたのだが、反応は無い。
見切って、第二の川へ移動することにする。
その頃になって、別のバサーが現れた。狙った訳では無いが、結果的に先行した感じになった。
第二の川のファーストポイントで、何投かしていると、ゴン!
うん?根掛かり?いや引いてる。あっ!バレた。
疑わしきは、アワせねば...。
セカンドポイントへ移動。
此処では、手前まで追って来るのが見えた。
ならばと、竿先を沈めて巻いて来ると、ゴゴン!
よっしゃー!と巻きアワせたが、またしてもバラし...。
前回も同じ所で、バラしていたのだが...。
続いてサードポイントへ。
しかし、反応は無く、今度は其々の対岸へと向かう。
各所に入ったが、最初にやった側の方が良さそうだった。
第三の川へ向かうかな?
通り道で、朝②のポイントに差し掛かったので、もう一度やってみた。
ココン!というアタリは有ったが、スレなのかバスなのかは分からず。
車に戻りポケットを探ると、あれっ?バイクの鍵が無い!
色々まさぐったが、やはり無い。何処かに落としてしまったようだ。
うんっ?しかも携帯も無い!やっちまった~!
今迄、廻った所を逆周りで入り直す。
しかし、見つからねー!
こんな事なら、少なくとも赤星さんに釣れたバスの画像を送っておけば良かった。サイズアップを目論んでスケベ心を出したのが、いけなかった。
一応、警察で遺失物の届けを出し、ドコモショップで利用中断の申請をした。
結局、何処にも見当たらず、さっきバラした所では、もう一度投げてみたが、反応は無かった。というより、釣りをしている場合じゃ無いのではあるが...。
諦めて、第三の川に行ってみたが、入りたかった所に先行者が居たので、そのまま撤収。
震災後の過度な自粛は、経済的に良くないので、出掛けて金を落としてきた方がという意見があるが、携帯を落としても何のプラスにもならない。
とりあえず、バイクはスペアキーがあったので問題は無く、携帯は新しいのを早速買ってみた。だいぢさんのようなスマホでは無いが、防水機能は当然付いている。
次回は、ナベと休みが合えば、今期初浮きの予定である。
釣行データ 4月14日(木) 気温 5℃/20℃
天気 晴れ 風 弱 ピーナツ黒金
トータル 1匹 通算1匹
PS お仲間へ アドレスとTEL、メールして下さい。。。
例年この時期は、ネット上にスモールの釣果報告が色々現れるのだが、今年は、あまり見掛けない。実際の所は、どうなんだろう?試しに実釣してみた次第である。
3時に出発。2時間くらいを見込んでいたが、1時間半足らずで着いた。
辺りは、漸く白ちゃけてきた位の按配。少し早過ぎたかな?
まぁ、折角の朝マズメなので、早速スタートする。
第一の川で、まずは本命ポイントより少し上流側から、クランクをキャスト。
扇状にキャストしながら、下流へと移動し続ける。
まだ、朝が早い為か、平日だからなのか、他に釣り人は居ない。
しかし、バスからの反応も無い。バスも不在なのだろうか?
本命の少し手前で、右斜めにダウンストリームにキャストすると、いきなり“ゴゴンッ!”ヒット!!
サイズは30弱だが、遅ればせながら、今年の初バス・初スモールをクランクでゲットした。
きちんと写真も撮ったのだが、アップは出来ない。理由は後述する。
そして、日の出となった。早起きは三文の徳である。
その後は対岸、下流、そしてまた入り直してと粘ってみたのだが、反応は無い。
見切って、第二の川へ移動することにする。
その頃になって、別のバサーが現れた。狙った訳では無いが、結果的に先行した感じになった。
第二の川のファーストポイントで、何投かしていると、ゴン!
うん?根掛かり?いや引いてる。あっ!バレた。
疑わしきは、アワせねば...。
セカンドポイントへ移動。
此処では、手前まで追って来るのが見えた。
ならばと、竿先を沈めて巻いて来ると、ゴゴン!
よっしゃー!と巻きアワせたが、またしてもバラし...。
前回も同じ所で、バラしていたのだが...。
続いてサードポイントへ。
しかし、反応は無く、今度は其々の対岸へと向かう。
各所に入ったが、最初にやった側の方が良さそうだった。
第三の川へ向かうかな?
通り道で、朝②のポイントに差し掛かったので、もう一度やってみた。
ココン!というアタリは有ったが、スレなのかバスなのかは分からず。
車に戻りポケットを探ると、あれっ?バイクの鍵が無い!
色々まさぐったが、やはり無い。何処かに落としてしまったようだ。
うんっ?しかも携帯も無い!やっちまった~!
今迄、廻った所を逆周りで入り直す。
しかし、見つからねー!
こんな事なら、少なくとも赤星さんに釣れたバスの画像を送っておけば良かった。サイズアップを目論んでスケベ心を出したのが、いけなかった。
一応、警察で遺失物の届けを出し、ドコモショップで利用中断の申請をした。
結局、何処にも見当たらず、さっきバラした所では、もう一度投げてみたが、反応は無かった。というより、釣りをしている場合じゃ無いのではあるが...。
諦めて、第三の川に行ってみたが、入りたかった所に先行者が居たので、そのまま撤収。
震災後の過度な自粛は、経済的に良くないので、出掛けて金を落としてきた方がという意見があるが、携帯を落としても何のプラスにもならない。
とりあえず、バイクはスペアキーがあったので問題は無く、携帯は新しいのを早速買ってみた。だいぢさんのようなスマホでは無いが、防水機能は当然付いている。
次回は、ナベと休みが合えば、今期初浮きの予定である。
釣行データ 4月14日(木) 気温 5℃/20℃
天気 晴れ 風 弱 ピーナツ黒金
トータル 1匹 通算1匹
PS お仲間へ アドレスとTEL、メールして下さい。。。