はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

水槽飼育記 屋外ビオ経過

2013年07月09日 | 雑記
今年の3月から始めた、ベランダ外飼いの自称ビオのその後である。
住人は、メダカ・ミナミ(シナ)ヌマエビに、ドジョウと淡水シジミなのであるが、エビは「こんなに小さいの捕まえたっけ?」というようなサイズのも居るので、繁殖して増えているのだろう。
メダカに関しては、最近数匹堕ち始めたので、幾つかを残して屋内水槽に移し変えた。
原因は、暑さであろうか?
他に、変わった点としては、以前から苔は少し生えていたのだが、底の方に藻が増え始めた。
ミナミでは処理し切れないようだが、ヤマトの居る屋内水槽に入れると、すぐに無くなってしまう。
とりあえず、ミナミは増えているので、何とかメダカの方も増やしてみたいのだが...。
余談であるが、3月に飼い始めた稚鮎は、屋内水槽を元気に泳ぎ回っている。
まだ、苔には興味が無いようであるが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする