goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

鬼怒川バス釣行 4.12

2019年04月13日 | 釣り(バス)
本日は鬼怒川へバス釣行。
到着は7時。
もっと早く行こうと思っていたのだが、朝方の気温が3℃の予報だったので少し遅らせた。
場所は、去年49.5cmを釣った所。
先行者は居ない。
まずはスピナベでサーチ。
少し下流に移動すると、バサーが現れ「上の方やっていいですか?」
駄目とも言えないので「どうぞ。」
そして、最初に入っていた所で、早々に釣り上げられた。
しまった。
始めから、ワームでやってればよかった。
ジグヘッド+バブリングシェイカーにスイッチ。
偶にアタリがあるのだが乗らない。
食いが浅いのか?サイズが小さいのか?
更に下流側に移動しての一投目。
シェイクしていると、“コンッココンッ!”
送ってアワせる。
かなり激しく抵抗されながらも、何とかハンドランディング。

43cmで今期最大サイズ。
それからも、偶~にアタるのだが乗らない。
ワームをキックリンガーにチェンジ。
何回かのスッポ抜けの後...。

サイズダウンしたが、2匹目。
その後は反応が無くなり、11時前に移動。
場所は前回5匹釣った所だが、先行者が居る。
ドリフト&放置→シェイクで巻き寄せで探る。
ここでも、アタリらしき物はあるのだが乗らない。
漸くヒットしたと思ったら、ドラグを鳴らしてギュイーーン。
バスなら相当デカい筈だが、上がって来たのは50upの鯉。
ちゃんと口にフッキングしていた。
気温も上がらず、寒さが厳しい。
そろそろ止め時かな?
諦めかけた、その時...(釣りビジョン風)。
ダイレクトに反転流を打っていると、ココンとバイト。

漸くの3匹目。
気温が低かった所為か、厳しい半日であった。

釣行データ 4月12日(金) 気温 6℃/11℃
天気 晴れ・曇り 風 弱 JH+Bシェイカー・キックリンガー
トータル 3匹 通算 11匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする