本日は水郷へ。
日の出が4時35分で、4時半に到着。
横利根のbbに行ったのだが、既に先行者が一名。
手堅くワームからスタート。
ジグヘッド+ロックバイブシャッドで、真ん中手前までテクトロ。
斜めキャストで折り返すと、グーっと持って行かれた。
送ってからのフッキング。

レギュラーサイズ。
esへ移動。
上流側から斜めキャストでシェイクしていると、足元で喰った。

サイズアップ。
キャストして、フォーリングで違和感。
聞きながら送って...。

3匹目。
更に根掛かりが外れた瞬間に...。

いい感じで釣れて来る。
またまたフォーリングで喰ったと思ったら、ギューイーーン!ジーーーッ!

推定60upのローションフィッシュ(アメナマ)。
移動してのスモール狙いは不発で、常陸川へ。
最初のポイントは反応無く、次の場所へ。
リグはダウンショット+ギル型ワーム。
その一投目で、ガツンっ!


写真が下手糞だが42cm。
更に続けていると、ゴンっ!とアタリ。
巻きアワせながら、ロッドを下げて、ラインを掴んで抜き上げ。

6匹目。
更にさらにと思ったら、次はアメナマ...。
鰐川へ移動。
先行者が居たが、釣り方が違うので大丈夫かな?
同じくDSで、巻きアワせて抜き上げ。

その後の、前川と北利根は不発で、計7匹で終了。
サイズもまずまずで、気持ちいい釣りが出来た。
釣行データ 5月17日(金) 気温 14℃/24℃
天気 晴れ 風 弱後中 JH+RBシャッド・DS+根魚フラット
トータル 7匹 通算 36匹
日の出が4時35分で、4時半に到着。
横利根のbbに行ったのだが、既に先行者が一名。
手堅くワームからスタート。
ジグヘッド+ロックバイブシャッドで、真ん中手前までテクトロ。
斜めキャストで折り返すと、グーっと持って行かれた。
送ってからのフッキング。

レギュラーサイズ。
esへ移動。
上流側から斜めキャストでシェイクしていると、足元で喰った。

サイズアップ。
キャストして、フォーリングで違和感。
聞きながら送って...。

3匹目。
更に根掛かりが外れた瞬間に...。

いい感じで釣れて来る。
またまたフォーリングで喰ったと思ったら、ギューイーーン!ジーーーッ!

推定60upのローションフィッシュ(アメナマ)。
移動してのスモール狙いは不発で、常陸川へ。
最初のポイントは反応無く、次の場所へ。
リグはダウンショット+ギル型ワーム。
その一投目で、ガツンっ!


写真が下手糞だが42cm。
更に続けていると、ゴンっ!とアタリ。
巻きアワせながら、ロッドを下げて、ラインを掴んで抜き上げ。

6匹目。
更にさらにと思ったら、次はアメナマ...。
鰐川へ移動。
先行者が居たが、釣り方が違うので大丈夫かな?
同じくDSで、巻きアワせて抜き上げ。

その後の、前川と北利根は不発で、計7匹で終了。
サイズもまずまずで、気持ちいい釣りが出来た。
釣行データ 5月17日(金) 気温 14℃/24℃
天気 晴れ 風 弱後中 JH+RBシャッド・DS+根魚フラット
トータル 7匹 通算 36匹